まるごと青森

雪が降りました。あったか『むじなそば』

雪が降りました。あったか『むじなそば』

グルメ | 2005-11-15 19:19

そば処 吉田屋の「むじなそば」

雪が降りました。あったか『むじなそば』

今日の青森市内はお昼、とうとう雪が降ってきました。
まだまだべちゃべちゃの雪ですが、いよいよ冬が来たな、とあらためて思います。
そんな寒い中、暖まりたいな、と思い行った先が、青森市にある「吉田屋」です。

ここはホントによく通いました。
以前のオフィスがすぐそばだったのもあって、当時は週5回通ったといっても過言でない程通っていました。
ですが、近いから行ったんではないんです。
毎日食べても「おいしいから」なのです。

以前あれだけ通っていたお店なので、月に何度か、無性に食べたくなります。が・・、お昼はいつ行っても超混みで、今日も覚悟を決めて行ってきました。

吉田屋といえば「むじなそば」とよく言われています。
それは、きつね(油揚げ)とたぬき(天かす)が入っているから。
そうです。同じ穴の「むじな」から来た名前のようです。

mujinasoba2

本日は同僚のGさんが「冷やしむじなそば」の大盛り(650円)を、そして私はあったか「むじなそば」(550円)をいただきました。

「冷やしむじな」はその盛りのよさはもとより、ほんのり甘い関東風のしょうゆのダシつゆにきつねやたぬきから味がしみ出して、それがいよいよそばにからんでくると、より一層おいしくなってくるという、食べれば食べるほどはまっていく一品です。
さらにGさんが注文した大盛りになると、もう「絶叫盛り」といった感じで、いったいどこから崩していけばいいのか迷ってしまうぐらいです。

通い続けるうちに、温かいむじなそばを、誰が言ったか「あったかむじなそば」と言いだし、今では「ひやしむじな」「あったかむじな」と呼んでいます。

この「あったかむじなそば」は、冷やしとは違い、関東風の甘いおだしにむじな達からおだしが出るのが温かい分、早い。

mujinasoba3

そうです。最初から冷やしの食べ終わる最後の場面なんです。
ですが、冷やしはかけているタレが少ないので、その味の凝縮度は冷やしの勝ち。
毎回どちらにしようか、迷ってしまうのが困ったことなんです。

この他、3回に1回は食べてしまう親子そば、元同僚の大好きだった「田舎細味噌ラーメン」など、いろいろあります。
どうぞお気に入りを探してみてください。 byなおき

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市

月別記事一覧

月別一覧ページへ