「桃鉄立佞武多」がキタ-----ッ!
昨日の夕方、桃太郎電鉄のゲーム監督さくまあきらさんとキャラクターデザインを手がける土居孝幸さんや株式会社ハドソンの香月常務さんなどが青森県の三村知事を訪ね、今年の8月4日から開催される五所川原立佞武多(ごしょがわら・たちねぷた)に桃太郎電鉄のキャラクターの山車を運行することになったことを報告されました。
さくまさんは昨年から、ほとんど月に一度はお越し下さっては、青森の隅から隅までご覧になっていただいていました。
私も、そんなさくまさんにくっついていっては、青森県のいいところやおいしいものなどをあちこち連れ回してはご紹介していました。
そして、昨年青森ねぶた、弘前ねぷた、五所川原立佞武多と津軽の夏祭りをグルっと見ていただいたのをきっかけに、五所川原市からのお誘いもあって、今回、桃鉄立佞武多が登場する、という運びになったんです。
真ん中に、あのキングボンビー、その上に桃太郎とキジサルイヌが配置されたとっても素敵な土居さんデザインの立佞武多になりました。
昨日は、立佞武多の館で既に桃鉄立佞武多も制作に入ったということから、さくまさんご一行様が様子を見に行かれました。
まだまだ始まったばかりで、パーツ部分の制作が中心だったようですが、さすがは五所川原のスタッフ陣、ホント精巧に作っていただいていて、さくまさんも感動!でした。
8月4日からの五所川原でのお祭りにこの山車も運行されるほか、終了後も立佞武多の館で展示されるのだとか。
さらに、昨日の会見で今年末に発売される桃太郎電鉄16(仮称)のオープニング映像にこの運行実写が入るとこともご披露くださいました。
今年の夏は、超~たのしみな夏になりそうです。 byなおき
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。