青森では、夕べからふわふわした雪が静かに静かに舞っています。
風はないものの、さすがに寒く、外は冷凍庫状態。ブルブル。
そんな時は、温泉でノポポン、ぬくぬくが一番ですよね~。
露天風呂からみる雪景色なら水墨画のように綺麗!!と感じちゃいますし・・・。
と、気持ちは既に温泉モードということで、いで湯の東北町から
私が独断で審査している「温まる温泉ランキング」上位の東北温泉のお話を。
東北温泉は昨年4月にリニューアルオープンした『黒い温泉』。
樹木や植物が地中に堆積し、約4000万年前に亜炭の層になり、
そこを通過して湧出したモール温泉は、天然保湿成分「メタケイ酸」を多く含んでいるため
美肌効果大!!
どれだけ保湿成分が濃いかといいますと、通常、保湿効果があるといわれている基準の
50㎎の3倍以上の180.9㎎。
まろやかで肌触りが良く、入浴するだけで泥パックエステと同じ効果があるという
女性に嬉しい美人の湯なんです♪
短時間でも体の芯から温まるお湯は、腰痛や膝の痛みにも効くと評判で、
老若男女問わずオススメ!!
透明度はおよそ25㎝という黒さ!!
その黒さは、加温なし、循環なしのホンモノの黒い温泉の中では日本一!!
ケロリンも読めるかどうかってレベルです。
ちょっとなめてみると、燻したような枯れた稲藁のようなほのかな香りで、
こいういお茶あるかも・・・という印象。
また水風呂は湧水を使っているので、しっかりコールド!!
47.5℃と高温の源泉を加水することなく、流す湯量などで温度調節し掛け流している良質の温泉。
熱湯と露天、家族風呂は流す湯量で43~44℃に調整し、
温めのジェット大浴槽は源泉の中に湧水の管をくぐらせるラジエーターによって調整。
逆に、シャワーのお湯は、湧水を源泉の中を通して温めたものを使用しているため、
全く加温・加水をせずに調節というエコな施設なんです。
短い時間でも、ポッポとかなりの発汗作用があるのでデトックス効果も絶大って感じ。
夜11時まで営業していて270円というお値段もまた嬉しいですよね♪
週末は、ノホホンとお湯にゆ~~~っくり浸かりに行こっかな~♪
by Kuu
《東北温泉》
東北町字上笹橋21-18
tel 0175-63-3715 fax 0175-63-3748
営業時間 5:00-23:00
大人270円、小学生120円、幼児無料
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。