まるごと青森

「鳥居の鬼コ」

福は~内、鬼も~・・・内!?

観光スポット | 2011-02-02 12:00

明日は2月3日。ということで、節分の豆まきですね~。節分は季節の変わり目(正確には、季節が始まる前日)ということで、1年に4回(立春、立夏、立秋、立冬)あるわけですが、やはり悪霊退治の豆まきは2月3日。私も小さいころ、「鬼は~外、福は~内」と叫びながら豆をまき、年齢の数だけ豆を食べました。

ところで、津軽地方の神社に行くと、他の地域では見られない変わったものが見られるのをご存じですか?

「鳥居の鬼コ」

二つのキバに鋭い爪、そして頭の角らしきもの・・・そう、鬼なんです。この青鬼、どこにいるかというと・・・

「鳥居の鬼コ」

このとおり、神社の鳥居にデン!!と構えているのです。
この青鬼がいる神社は、平川市日沼地区にある三社神社です。しかし、鬼がいるのはこの三社神社だけではありません。津軽にある多くの神社で、この「鳥居の鬼コ」が見られるのです。

「鳥居の鬼コ」

(左:五所川原市沖飯詰地区の八幡宮/右:弘前市撫牛子地区の八幡宮)
赤鬼や緑っぽい鬼、そんきょの姿勢もあれば片膝をついて鳥居を担いでいるかのようなものも・・・。

「鳥居の鬼コ」

(左:五所川原市金木町喜良市地区の熊野宮/右:五所川原市金木町中柏木地区の磯崎神社)
はたまた、力士のようなものや石づくりのものなど、神社ごとに様々な鬼がいるので、私自身、鬼のいる神社めぐりにはまってしまいました。

「鳥居の鬼コ」

(左:中泊町豊島地区の熊野宮/右:五所川原市唐笠柳地区の八幡宮)
中には、鳥居の上にいない鬼もいますが、何らかの理由で別の場所に移されたそうです。
なぜ鳥居に鬼が・・・?「悪霊退散」の願いもあるようですが、その多くはわからないようです。ただ、津軽地方には鬼信仰があるので、これらの鬼は、その地区の守り神としてあがめられているのではないでしょうか。

鬼を鳥居などに上げている神社は、津軽地方で40か所近くにもなります(探せばもっとあるかもしれません)。みなさんも近くの神社などで探してみてはいかがでしょうか? 見つけたときは、「鬼は~外」ではなく、「鬼は~内」ですよ。

ちなみに、数ある鬼の中で私のお気に入りは、弘前市中崎地区の月夜見神社にあったもの。

「鳥居の鬼コ」

顔の表情、フンドシの柄、すごくいいでしょう?

鬼がご神体としてまつられている弘前市鬼沢地区の鬼神社で、旧暦のお正月でもあり節分でもある明日2月3日、裸参りの神事が行われます。鬼伝説が残る神社の神事、実に興味がそそられます。ということで、行ってみるべかな~。・・・参加する根性はないので。
by ハッピーハンド

鳥居の鬼コマップはこちらです。(2011年7月14日追記)

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理

月別記事一覧

月別一覧ページへ