まるごと青森

五戸町のうま(馬)い鍋は何度食べてもうま(馬)い !!〜五戸町の尾形精肉店で義経鍋をいただきました。〜

グルメ | 2019-08-05 12:00

何度食べてもやっぱりうま(馬)い義経鍋。久っしぶりに馬肉料理を味わうべく五戸町の尾形精肉店さんにお邪魔して来ました。

五戸町役場から約5分車を走らせると尾形精肉店が見えて来ました。

五戸町の尾形精肉店
五戸町と六戸町に自社牧場があるため使用する肉は超新鮮

早速今回の目的「義経鍋(よしつねなべ)」を注文。

今ではかなりメジャーな義経鍋ですが、ネーミングについておさらいすると

平安時代末期の武将源義経は現在の岩手県平泉町でその最期を終えました。その平泉に落ち延びる途中に、義経の郎党である武蔵坊弁慶が鴨などの野鳥を捕らえ、兜を鍋の代りにして料理したことをモチーフに考案されたものです。

特徴としては、鍋の上部で野菜の水炊きを楽しみながら、下の鉄板部分で馬肉の焼肉ジュージューを楽しめる一石二鳥の鍋料理であるところです。

「義経鍋」 ※写真は3人前

食べ方・楽しみ方はいくつかありますので、オーソドックスな作法についてはお店の人に聞くとして、

今回はてんてこ丸流、義経鍋の楽しみ方をご紹介します。(あくまで参考程度に・・・)

ではいきまーす。

 

①まずは水炊き鍋に野菜を投入すべし!

野菜の水炊き  焼肉を食べた後のお口直しに最適

久々の焼肉だからジャンジャン肉焼くぜ~!!ってなる気持ちは痛いほど分かりますが、まずはその気持ちと野菜をお湯の中に沈めてください。理由としては単純で、野菜の投入を後回しにすると最後に大量に残る可能性が非常に高いからです。野菜を食べたい時にサッと食べれるようにまずは野菜をお鍋に入れましょう。

 

②馬肉を馬油でコーテイングしてから焼く!

馬油でコーティングした馬肉

一般的には普通の焼肉のように鍋の表面に油をしいてから肉を焼いていきます。そして焼きながら余分な油を義経鍋のミミのポケットへ落としてから食します。しかし、てんてこ丸は馬油に馬肉をドップリと付けてから焼きます。(※もちろん鍋の表面にも油はしきますよ笑)馬油でコーティングすることで、馬肉の旨味をギュッと閉じ込めジューシーでコクのある肉を味わうことができます。馬油は牛や豚の油と比べ、驚くほどあっさりとしているので全然気になりませんよ。

 

③それでも物足りない場合は肉を馬油で揚げる!

肉を馬油に浸し揚げている様子

赤身肉から試すのがオススメです。究極のコッテリジューシーを求めるのであれば是非この食べ方を試してください。てんてこ丸的にはこれが一番美味しい食べ方だと思いました。

以上、てんてこ丸の義経鍋講座でした。これはあくまで一例です。おそらくいろんな食べ方や楽しみ方があると思われますので発見した方は是非是非教えてください。かく言う私も次回は、五戸町の「南蛮みそ」を馬肉で巻いて食べてみようかと思っています。それでは皆さんまたのてんてこブログをお楽しみにー

アンコール アンコール アンコール

ということで、義経鍋を食べた後、締めとして食べた「桜鍋」も最後にご紹介いたします。

「桜鍋」 ※写真は3人前
南蛮漬けと一緒に食べるとうまさ倍増

こちらも肉は馬肉を使用しており、ネギやごぼう、キャベツなどの具材と一緒に煮込んだ味噌味の鍋です。これもまた本当にうま(馬)いので是非ご賞味ください。

最後に、、、

写真は全て私てんてこ丸が撮ったのですが、あえてオレンジの「ホース」が見えるように撮影しました。

なぜって?

それは「馬」を英語で言うと・・・・・

はい

BYてんてこ丸

(有)尾形精肉店 五戸店 
場所青森県三戸郡五戸町博労町18−1
TEL0178-62-3016
時間飲食/AM11:00~PM9:30
(ラストオーダーPM9:00)
販売/AM8:30~PM9:00
料金義経鍋     一人前 2592円(税込)
桜 鍋 中肉鍋 一人前 1188円(税込)
    上肉鍋 一人前 1458円(税込)
   特上肉鍋 一人前 2160円(税込)
Webサイト(有)尾形精肉店ホームページ

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート

月別記事一覧

月別一覧ページへ