記事一覧
自分だけのブナコを作ろう!弘前市でブナコ製作体験
特産品・お土産 体験 |2017-02-27 23:35
ブナコがあるだけで部屋がオシャレになる気がするのは、私だけではないはず! そんな憧れいっぱいのブナコの製作体験を紹介します。 と... 続きを読む
これ、ど~こだ? ~太宰治記念館「斜陽館」の素敵スポット~
観光スポット |2017-02-24 19:03
みなさん、斜陽館に行ったことってありますか? 私は最近何度も足を運ぶ機会があったのですが、プチ建物マニアとしてグッとくるポイントがいく... 続きを読む
鰺ヶ沢で地吹雪体験!~ゆる湯る鰺ヶ沢de地吹雪体験~ わさおも角巻。
体験 |2017-02-22 19:43
この冬結成された「地吹雪体験・新御三家」。 その最後を飾る地吹雪体験「憧れのスノーメッセージ」が鰺ヶ沢で開催されるということで、会場となる... 続きを読む
嶽温泉 縄文人の宿、のんびり過ごすなら、離れ「さなぶりの家(やかた)」
グルメ 体験 温泉・宿泊 |2017-02-20 23:12
岩木山の西南麓、標高480mの高原に湧く嶽温泉。 藩政時代からの源泉として知られ、湯治場の風情を色濃く残す温泉街である。 そこに縄文... 続きを読む
青森市の浅虫温泉で「温泉たまご」をつくってみた
温泉・宿泊 |2017-02-16 12:34
陸奥湾に面した、青森市にある浅虫温泉。津軽藩主も来湯した由緒ある温泉地で、青森の奥座敷ともいわれ、旅館・ホテルが並ぶ温泉街となっています。 ... 続きを読む
津軽のソウルフード「けの汁」を、列車に乗って楽しもう!~弘南鉄道「けの汁列車」~
イベント・まつり |2017-02-13 14:45
みなさん、津軽のソウルフードとも言える料理「けの汁(けのしる)」をご存知ですか? けの汁はだいこん、にんじん、ごぼう等の根菜類や、ふき、わ... 続きを読む
今別町で地吹雪体験始めました!~雪やぶ荒馬 de 地吹雪体験
体験 |2017-02-10 22:32
平内町に引き続き、今別町でも楽しそうな地吹雪体験があるということで、荒馬の里資料館へ行ってきました。 今回、参加したのは台湾か... 続きを読む
青森市で「すじこ」を食べる!その3~山ざとの筋子茶漬け
グルメ |2017-02-08 19:37
自称「すじこ王国」青森県。青森県民にとって特別な食べ物「すじこ」ですが、青森市内で「すじこ」を食べることができるお店はそんなに多くありません... 続きを読む
平内町で地吹雪体験!冬なのに夏泊スノービーチ~雪の渚de地吹雪体験~
体験 イベント・まつり |2017-02-06 22:01
平内町の地吹雪体験に行ってきました! ほたて広場に集合し、まずは、みんなでモンペを装着。お母さんたちが履いていそうな、これぞという柄のモン... 続きを読む
刺身+あん肝+共和え+煮こごり+唐揚げ+鍋=風間浦村鮟鱇!
グルメ |2017-02-04 13:21
これまで当ブログで何度もご紹介してきましたが、やはりこの時期になるとご紹介しないわけにはいきません! 本州最北の下北半島にある風間浦村... 続きを読む