下北で見つけたおいしいイカメンチ。
三方を海に囲まれた国内有数のイカ産地青森には、新鮮なイカを使ったおいしい食べ物がたくさんあります。その中から今回オススメしたいのは、下北で見つけた、クリームコロッケのようなおいしい「イカメンチ」です。
秘密はガッチリうまい下北産のマイカ。
このコロッケは下北半島近海で水揚げされた「マイカ(=スルメイカ)」だけを原料としています。「ヤリイカ」の方が身が柔らかく上品で味も勝ると言われますが、ミンチにすると水っぽくなり食感や風味が失われるため、身がしっかりしていて味にメリハリがあるマイカの方が練りものには適しているのだそうです。
自慢の味。究極のイカメンチコロッケ。
高温でカラッと揚げた軽やかな衣。クリームのようなまろやかさと存在感ある歯応えが絶妙にミックスしたタネ。衣を通して薫るイカの風味。デリカむつの社長さんが20年以上を費やして完成させた究極のイカメンチコロッケです。
油っぽさがなくソースさえもいらないこのコロッケは、直営店「味工房 和(なごみ)」(むつ市)やむつ市内のスーパーなどで手に入ります。揚げたてアツアツはもちろん、冷めてからもしっかりおいしくいただけますので、お土産にも最適です。 義人
左がイカメンチコロッケ。右は秘かにファンが多い田子にんにくコロッケ。
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。