まるごと青森

弘前のさくらを10倍楽しむ方法(2/5)

弘前のさくらを10倍楽しむ方法(2/5)

観光スポット | 2006-03-29 18:05

第2回 「七つ咲きのさくら」を探せ!

弘前のさくらを10倍楽しむ方法(2/5)

弘前のさくらは、津軽のりんご栽培の技術をさくらの管理に取り入れた画期的な取り組みにより古木も若々しく健康に育っています。

古くから「桜を切る馬鹿、梅を切らぬ馬鹿」と言われるように、桜を剪定するということは「非常識」と考えられてきました。
にもかかわらず、敢えて弘前のさくらを守り続けてきた方々は、痛んだ枝や弱った枝などを剪定し始めます。
さらには、根を掘り起こし、腐ったところなど丁寧に取り除きながら、新しい養分のある土を入れるなど、まるでくだものでも成る木のように献身的な対応をしてきたのでした。

このため、観てください!
「手が届く高さ」でさくらが咲くのを!
弘前のさくらは、私たちの目線にさくらの花があります。
これもこの献身的な手入れのおかげなんです。

また、ソメイヨシノであれば通常、一つの花芽から2~4個の花が集まって咲きますが、ひろさきの桜を守るこの匠の技により5~6個のかたまりとなって花をつけます。
だからこそ、弘前のさくらは日本一美しく咲き誇るのです。
こんな普通のさくらの2倍の花を付ける
2,600本のさくらが、弘前のさくらです。

こんな中に、時に、7つの花が集まって咲く「七つ咲き」があります。
樹木医の小林さんですら、何度も観たことがないという「七つ咲き」です。
あまりの珍しさから四つ葉のクローバにも例えられ、「見つけた人に幸せを咲かせるさくら」と言われています。
園内に入ったら咲き誇るさくらの枝を優し~く手に取りながら、「七つ咲き」のさくらを探してみるのも他ではできないひろさきだけの「さくらを10倍楽しむ方法」ですよ!  byなおき

(第三話は、「もう一つの『天守と下乗橋』」のお話です。)

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣りヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ