弘前の「ナポリタン」。
そのものずばりのネーミングは、その名のとおりパスタのお店。
そしてここは、弘前に生まれ育った多くの人が、
相当コアな思い出を持つお店です。
私が弘前に住んでいた期間はそれほど長くはありませんが、
それでもこのお店には何度となく足を運んでいます。
なにしろナポリタンというネーミングがいい。
私にとってスパゲッティ(パスタという名称自体馴染めない)と言えばナポリタン。
好きなスパゲッティを聞かれれば、躊躇わずにそう答えることができます。
トマト自体は苦手な私ですが、
ナポリタンとケチャップチャーハンをこんなに好きなのは、
いまだに不思議です。
お店に入ってカウンターに座り、当然「ナポリタン」を注文。
待つ間、オーナー夫婦と少しお話をしました。
カメラが趣味で、その話になると盛り上がる、盛り上がる。
私があまり詳しくないのが申し訳ないくらいでした。
昼時だったので、OLや学生が少しずつやってきて
店も混み始めた頃、ナポリタンが完成。
最近、昔風ナポリタンというメニューをよく見かけますが、ここのは本物。
店を始めてから35年、ずっと作り続けてきたナポリタン。
家庭の味にとてもよく似ているけど、でも違う。
本当に美味しいナポリタン。
濃厚な味が食欲をかき立てるので、
勢いよく食べ尽くしてしまいました。
※ナポリタンのHPです。ブログもやってられますよ。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/nappo73/
チェーン店も含め、
最近は色んなお店がたくさんあります。
でも、昔からあるお店には本当に美味しいところが多く、
それでもいくつものお店がひっそりと店を閉めています。
10年後に再び懐かしく思えるよう、
10年前に好きだったお店を大切にしたいと思う今日このごろです。
by YOSHIHITO
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。