生産農家限定のポテトチップス
週末、スーパーをぶらり。
見慣れたパッケージに何故か顔写真、んっ?

そこには、
「生産農家限定 青森県横浜町産じゃがいも100%使用」の表記。
手にとって思わずカゴへ。
ついでにコンソメ味もカゴへ。
裏にはな、なんと、あの菜の花と輪作をする中にこのじゃがいもがある、という生産のお話まで入っていました。

ナショナルメーカーがする地産地消の取り組み。
以前からトヨシロなどのポテトチップス用に使われるばれいしょをこちらと契約栽培している農家がいらっしゃるのを知っていましたし、そのトヨシロの花が白くて(男爵いもは紫ですよね)綺麗なので、起伏のある農地がある撮影ポイントを探したこともありました。
そのじゃがいもで作ったポテトチップスが生産者の顔写真の限定品で登場するとは。
なんともうれしいことをしてくれるじゃないですか。
とってもうれしくて、「思わずカゴへ」。
自宅に戻ったら、もう袋を開けようとする家人の動き。
あわてて写真を撮り、一口。
先日の町内会の盆踊りでもらった同じメーカーの同じものを持ってきて比べながら一口。
さすがは、生産農家限定品、じゃがいもだ、と主張するじゃがいもの風味がたっぷり残ったお味。

比べながら、うまいうまい言いながら、家人のスピードのあるストロークで袋に手が入ったり出たり・・・、あっという間に一袋完食。
引き続き2袋目。
こっちもいいね、とあっけなく空袋。
会社の理念に産地との連携と謳うメーカーの地産地消の新じゃがチップス。
店頭にある間は優先して買おうと思っています。 byなおき