まるごと青森

やさしい!新しい!おもしろい!「りんご脚立」

やさしい!新しい!おもしろい!「りんご脚立」

特産品・お土産 | 2006-09-21 17:39

全国の生産量の約半分を占める青森りんご。日本一のりんご産業を支えるりんご農家はおおよそ1万7千戸。冬場のごく短い期間を除き、朝から晩までりんご園で働き続けます。

そのりんごづくりに欠かすことのできない道具が「りんご脚立」。
今でも「りんご脚立」を作り続けている岡野建具(弘前市)のご主人によると、かつては、適度にやわらかく丈夫で腐りにくい津軽特産のヒバ材が用いられていたそうですが、最近主流となっているのは軽い桐材。途中、安くて軽いアルミ製が台頭したものの、木製の良さが再び見直されるようになり、最近は多少高くても桐製脚立を選ぶ生産者が増えているのだそうです。
(↓左が木製・・・黒石式の7尺6段、右はアルミ製)

やさしい!新しい!おもしろい!「りんご脚立」

■木製脚立の良さ
木製の良さはたくさんあります。ひとつめは冷たくないこと。寒い季節の早朝や夕方でも、よく使う女性達から体温を奪うことはありません。
次にグリップ。雨の中でも木そのものが持っている吸水性と凹凸でスリップを防ぎ、農家の足元をしっかり支えてくれます。
さらにやさしさ。りんご脚立は、たわわに実ったりんごの枝を押しのけながら、枝の内側に立てなければならないこともしばしば。樹体にやさしい木製なら、実も枝も傷つけにくいのでちょっと安心です。
男達が気にするのは「剪定鋏」や「剪定鋸」の損傷。アルミの場合、うっかり落としたりぶつけたりして刃こぼれを招くこともありますが、木製ならその衝撃をやさしく吸収してくれます。
そして何度でも繰り返し直して使えること。岡野さんのところには、親の代に使っていた脚立の修理を頼みに来る人も多いと聞きます。アルミ製はこうはいかないでしょうね。

■弘前式と黒石式。そして南部式。
意外と知られていないようですが、津軽の「りんご脚立」には、「弘前式」と「黒石式」があります。その違いは段の数。同じ高さの脚立でも、足場となる横っこ(よごっこ)の本数が異なります。
「弘前式」は6尺に4本の横っこ。一方「黒石式」は横っこが一本多い6尺5本となります。7尺なら、「弘前式」は7尺5本、「黒石式」は7尺6本です。「弘前式」と「黒石式」の境界は、津軽平野を縦に流れる「平川」。樹の仕立て方や地形に違いがあったのでしょうか。平川から西側が「弘前式」、東側が「黒石式」となっているそうです。
一方、南部地方の脚立は足が一本少ない「3本ばしご」です。枝が混み合う樹の内側にも「はしご」を入れやすくなりますし、軽くて持ち運びやすいのも長所です。推測の域を出ませんが、ここにも仕立方法や使用環境の違いがあったのでしょう。
【追加】3点支持は荷重が安定する理にかなったもので、特に地面がフラットじゃないときに威力を発揮するようです。(コメントを寄せていただきました。)
(↓中央が南部式。周りには弘前式や黒石式がどっさり。)

やさしい!新しい!おもしろい!「りんご脚立」1

なんだかマニアックな内容になってしまいましたが、これからの季節にますます重要となる「りんご脚立」ご紹介しました。
by義人

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

タグ: りんご津軽

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣りヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ