キリストの墓で有名な新郷村を更に山奥へ入ること十数分、新郷温泉館はありました。その昔、鷲がこの地に降り立ち、傷を癒したという鷲ノ湯伝説が残るこの温泉、ひと頃源泉が枯れたそうですが、再び掘り直して今のお湯があるのだそうです。
入浴料は350円で内湯のほか広~い露天風呂もあります。弱アルカリ泉で無味無臭。八甲田山系にあるようなガツンとくる温泉と違って、さらり~まったり~とした感じを受けました。(写真は露天風呂です。)
露天は良いですね!入った瞬間に、ふぅ~っと一息、そしてお決まりのあの曲が頭の中に・・・ババンバンバンバ~ン♪他のお客様に迷惑かけるので声には出しませんが。 サッパリした後は、ココ新郷村の名物!今や全国区になりつつある「飲むヨーグルト」ですね!体の外からも中からも癒される、そんなひとときを過ごせました。
by ノブchan
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。