素敵なホワイトクリスマスになりそうですね
今日は所用があって県立美術館へ。
昨晩から降り積もった真っ白な雪が真っ白な美術館の壁面と一つになったようで、朝から雪かきした自分を忘れてちょっとアートな気分に。
美術館に来たら「ねらい」はもちろん、「八角堂」。

建築家青木淳氏とアーティスト奈良義智氏とのコラボレーションにより生まれた施設で、「Shallow PuddlesⅠ 浅い水たまりⅠ」が展示されています。
12月1日から展示を開始し、クリスマスイブの24日までの期間限定ということもあって、このブログでご紹介しなくてはと、まずは急行。
ゆっくりと真っ白な螺旋階段を登っていきますが、

その壁面には真四角な小窓があって、足元をやさしく照らしてくれます。

昨日の雪がフワッと降り積もっていてちょっといい感じ。
8枚の壁面にはお皿に描かれた絵・絵・絵・
空から雪が舞う凛とした空間。外でもなく、中でもない、そんな不思議な空間です。
そしてもう一つのご紹介は、クリスマスのプレゼントにぴったりのミュージアムショップオリジナルグッズ。
まずは、「DONGURI」。

美術館のVIを開発した菊地敦己氏がデザインしたかわいらしいまさに「どんぐり型のカップ」です。ファインボーンチャイナのカップと「ブナコ」で作られたコロンとした木製カバーの相性が何ともいい感じです。
背の高いほうは樫、低くて丸みのあるほうはくぬぎの実をモチーフにしています。
ペアカップにどうですか♪ ◇樫(かし)・櫟(くぬぎ)各5,250円
そういえば、ブログによくコメントを下さるこの方もサンタさんにお願いしてました(笑)
もう一つ。
これも菊地敦己氏が県立美術館のミュージアムグッズとしてデザインしたカップ&ソーサー&プレート。

「HARF TREE」。
カップを裏返すとハンドル部分が木をかたどった美術館のシンボルマークの半形と同じフォルムになっていることからこのように名付けられたそうです。
これもペアであるといいかも♪ ◇色:茶・白・水色・ピンク・緑 各6,300円
そして、最後のネタは、

美術館のカフェ「4匹の猫」のクリスマスディナー。
12月24日だけの限定ディナーです。
たまには自動車をおいて芸術の森の中でクリスマスイブを過ごすのもちょっとイイかも。
この限定ディナー、まだ予約を受け付けているようですよ。(4匹の猫 017-761-1401)
真っ白な壁面にイルミネーションも輝く素敵なホワイトクリスマス。
クリスマスな美術館は今週末ですね。 byなおき
「4匹の猫」クリスマスディナー メニュー
◇クリスマスディナー◇
小さなお楽しみ~シャンパンとご一緒に~
フォアグラのペティ・パイ
スープ
白い雪からほりだした にんじんのスィートポタージュ
前菜
まぐろとアヴォカドのタルタル キャビアを添えて
パスタ
白い雪の聖なる夜のカルボナーラ
お魚料理
真鯛と冬野菜のシャンパン蒸し サフランソース
お肉料理
鹿肉のロースト フォアグラのソテー3種類の こしょうソース
ぶどうの今ふぃを添えて
クリスマスサンタからの贈り物
ノエルの恋の物語 ブッシュ・ド・ノエル
4匹の猫からの贈り物
小さなスイーツお持ち帰り
グラスシャンパン付き 8,000円(要予約)
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。