まるごと青森

twitter facebook rss
ふじつぼ雑炊

ふじつぼ雑炊

グルメ | 2006-12-22 16:31

“ふじつぼ”を食べたことがある人なら分かると思いますが、
“ふじつぼ”の美味しさの醍醐味は、
カニのようでエビのようなその身の味以上に、
“ふじつぼ”の殻の中に残った汁を飲む瞬間に感じます。

さて、この”ふじつぼ”、
茹でて食べることが多いのですが、
茹でる際にでる大量の煮汁はこれまで捨てていました。
ただ、考えてみると、”ふじつぼ”の美味しさの醍醐味でもあるこの煮汁を、
ただ捨ててしまうのはとてももったいないこと。
そこで、青森市の懐石料理屋「なみうち」さんが、
この煮汁を使った雑炊をお店で出し始めました。
この情報を少し前に知った私と義人は、
市内のお好み焼き屋で飲んだ後、
「なみうち」さんに寄ってみることにしました。

お酒は、「なみうち」さんのオリジナルブランド「閻明」。
黒石の鳴海醸造のものを桶買いした純米無濾過の生酒で、
最初に飲んだ時はすーっと入ってくる軽い感じですが、
口の中でしっかり過ぎるくらい米の味を感じる美味いお酒です。

ふじつぼ雑炊

お通しと一緒にこのお酒を味わいながら、
お通しの段階でこのお店の料理の美味しさにちょっと感動。

ふじつぼ雑炊

つまみで頼んだ自家製からすみは、
食べるほどに魚卵の味がどんどん口の中に広がり、
このお酒に合いすぎるくらい合っていました。

ふじつぼ雑炊

メニューを見ると八甲田牛もあったのでそれを頼み、
八甲田牛ならではの肉の味を堪能。

そして最後に”ふじつぼ”雑炊。
“ふじつぼ”の出汁で作っていますので、
しっかりとコクがあるのですがしつこくなく、
淡泊なようで味わい深く、
そしてウニやカニの具材がアクセントになって、
それはもう最高の雑炊に仕上がっていました。

ふじつぼ雑炊

これは間違いなく美味しいです!

※携帯電話しかなかったので写真が粗いです。ごめんなさい。

by YOSHIHITO

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ

青森県の暮らしぶりを訪ねる旅