ジョミ+稲本屋利右衛門 二つのスターがカクテルに!
東京ってところは、不思議なところ。
ワタシの東京の知り合いの方は、
大の「ジョミ」ファン。

ジョミとは、以前ブログにも書きましたが、まるで濃厚な赤ワインでも飲んでいるかのようなジョミポリフェノール(笑)の渋さがあり、マタギの妙薬と言われるほど疲れが取れるというがまずみ100%の天然果汁です。
彼は、このジョミを毎朝かかさず25ccずつキュ~ッと飲み干している方。
旅先で飲まない日はだるい、ともう毎朝のジョミが自身の健康の元のようで、ジョミを切らすことなく通販されています。
そんな彼、青森が生んだ吟醸グラッパ「稲本屋利右衛門」のファンでもあって、そこかしこのお店に紹介しては、置いてもらい、自身で注文している方でもあります。

「稲本屋利右衛門」とは、十和田にある鳩正宗さんの作る吟醸粕取焼酎。
ワイン(=醸造酒)の搾り粕で作る蒸留酒「グラッパ」をモチーフに、和製スピリッツをコンセプトにしたカッコいいラベルとグラッパボトルのシルエットで品のよさを感じさせます。
ある日、彼のお気に入り店のマスターが、彼の大好きなこの二つで作ってくれたのが、
ジョミ+利右衛門=ジョミ右衛門(じょみえもん)

ジョミの香りと赤ワイン好きにはたまらないあの渋さを残しつつ利右衛門が持つスピリッツ感とかすかな吟醸香、両者を際だたせた逸品。
彼に誘われて四谷四丁目のラ・カーサコーバに。

いきなり、ジョミ右衛門(じょみえもん)。
これはイイ!!!
飲む毎に健康になるようで、それでいて、風味があり、香りもあり、色がいい。
しかも安心価格(笑)
マタギの妙薬とメイドイン青森の和製スピリッツで作った青森カクテル。
夏の暑さにも負けないスゴイカクテルでした。 byなおき
<メモ>
LA CASACOVA
東京都新宿区四谷四丁目13清水ビル1階
03-3356-8814
ジョミと稲本屋利右衛門は、東京飯田橋「北彩館」東京店にあります。