弘前は、和菓子も洋菓子も、たくさんお菓子屋さんのある町です。
弘前に行く度に、「どこのお菓子を買って帰ろうかな?」と
いつも真剣に悩んでしまいます。
このところ、よく買っているのが、マタニのお菓子。
お店の名前は、正しくは「マタニパン」です。
マタニは漢字で書くと「又二」。
昭和6年開業の老舗のパンと洋菓子のお店です。
私がどれにしようかなと迷っている間に、地元のお客様がひっきりなしに
やってきては、次々とお買い上げされていくお店です。
お店に入ると、左側はパンの棚。右側がケーキのケース。
どれもなんでも買って帰りたいのですが、東京まで持って帰りやすいもの・・と
選ぶと、ガトー・オ・ノアやアップルパイになることが多いかな。
ガトー・オ・ノアは、見た目は素っ気ないのですが(ゴメンなさい)、
中に入っているクルミとキャラメルと生地のバランスがよくて
「あー、おいしい」と素直にうれしくなります。
アップルパイは、お店で特別に選んだりんごを煮ているそうで、
シャキシャキで甘酸っぱいりんごがたくさん入っていて、王道の味です。
ケースにずらーっと並ぶお菓子に気を取られがちですが、
侮れないのが、左側の棚に並ぶいろいろなパン。
中でも「ソルトロール」が非常に人気らしいのですが、今まで見たことがない・・・。
何時ごろお店に行けば、買えるのかなあ・・・?
東京に持って帰るというわけにはいかないけど、
カイグイしたい調理パンもあって、またまた思い悩むことになります。
そうそう、マタニでは、パンとケーキ、それぞれの職人さんが
作っているのだそうですよ。
寒い季節は、ガトー・オ・ノアやアップルパイがよかったけど、
これからの季節はまた違うお菓子が食べたいなあと思うし、
マタニだけでもこんなに迷うようでは、弘前のたくさんのお菓子屋さんを
めぐると大変なことになりそうです(笑) byひろぽん
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。