まるごと青森

twitter facebook rss
カワヨグリーン牧場

カワヨグリーンロッジでランチタイム

観光スポット | 2007-06-05 16:06

緑の牧場を見下ろすロッジにて

カワヨグリーン牧場。
ワタシの中ではユースホステルのある牧場。
そして、JR東北本線向山駅から夏にもなれば大勢の若い人たちが大きなリュックを背負い、カワヨを目指す、そんな日本中の旅人を受け入れてきたところ、そんなイメージ。

そしてもう一つの顔が牧場を見下ろす高台に建つ素敵なレストランのイメージ。
洒落た外観のロッジとその料理は、自らハーブを作り乳牛を飼う、まさにオーベルジュを思わせるイメージ。

カワヨグリーン牧場

天気のいい日に県南に向かうワタシ。
この天気こそ牧場の撮影にふさわしいと一路、カワヨを目指します。

カワヨグリーン牧場は、今年開牧50周年を迎えました。

カワヨの歴史は、長兄の夢見た牧場のプランから始まります。
しかし、弟達を可愛がってくれたその長兄は、この夢を叶えることなく若くして
亡くなってしまいます。

兄の夢を結実させたい、と三男が親牛1頭と仔牛1頭、羊2頭から始めます。
しかしその兄も結婚して間もない妻と乳飲み子を残し、事故で亡くなってしまいます。
残された兄嫁が懸命に牧場を守るところへ、五男川口彰五郎氏が熱き理想と兄達から引き継いだ「夢の設計図」をこの下田の丘に50年の歳月を費やし、叶えていきます。

こうしたひたむきさや困難を乗り越えていく姿と、そしてそれを支えてくれた多くの方々の想い出が「カワヨグリーン牧場開牧50年誌」に綴られ、感動し、思わずウルっときてしまいましたが、緑が眩しいこの牧場を前にするとただただその美しさに目を奪われるばかり。

抜けるような青い空に眩しい緑のじゅうたん。
山つつじが咲く中にあるレストランロッジ。

カワヨグリーン牧場

どれどれ・・、と入口前にある看板をのぞくと、おいしそうなランチメニュー。

カワヨグリーン牧場

ブリック壁の前にいたひつじ君に挨拶しながら、レストラン内部へ。

カワヨグリーン牧場

窓からは牧草の斜面が見下ろすように広がり、牧柵の向こうに牧舎が見えます。
生き物達の音以外は、風の音だけ。
そんな牧場の丘の上でランチです。

本日のランチのメインは「サワラとホタテのムニエル」。

カワヨグリーン牧場

下に敷かれたほうれん草のソテーまでおいしくいただきました。
その日の食材に合わせて毎日違うようで、お肉の日も魚の日もあります。
本日のお魚はホントワタシ好みのおいしい一皿でした。
デザートも自家製のアイス。
牧場のアイスはホントおいしいです♪
さらにお食事をご注文の方で希望すれば、サービスでカワヨの牛乳がいただけます。
グラスの回りに乳脂肪のツブツブが残るまさにノンホモ。
※ノンホモ=ノンホモジナイズド(「脂肪球摺りつぶし均質化すること」をやらない)
口の中で入れてちょっと置くだけで、さらにその濃厚さがわかります。

この日も品の良さそうな熟年のご夫婦や車で乗り付けた職場の同僚風のグループなどで賑わっていました。

ランチが終わったこの後、ワタシにとってまさに衝撃的なすご~いことが起こります。

カワヨグリーン牧場

この続きは明日また。 byなおき

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ

青森県の暮らしぶりを訪ねる旅