まるごと青森

弘前スイーツ8 ~御菓子司 大阪屋~

弘前スイーツ8 ~御菓子司 大阪屋~

グルメ | 2007-09-12 10:33

御菓子司 大阪屋

とりあえず第一章は、「大阪屋」で完結。

弘前スイーツ。
合間を見ては書いてきましたが、いよいよ食欲の秋、スイーツの秋というところで第一章は完結。
まだまだご案内したい素敵なお店がたくさんありますが、またの機会にご案内していきたいと思います。

今回は「御菓子司 大阪屋」です。

oosakaya

寛永7年(1670年)創業の弘前一長い歴史を持つ和菓子のお店です。
津軽藩お抱えとなり、ここから340年という気の遠くなるような歴史が始まります。

大阪屋といえば、「竹流し」

oosakaya2

四代目福井三郎右衛門包純(かねずみ)が安永2年(1773年)に創製したものです。
地域の食材であった目屋地方特産のそば粉を原料に麺棒一本で仕上げる手づくり品です。
今でも一つ一つの手しごとを重ねて作り上げています。
代々長子へ口伝されてきた製法を頑なに守っています。
サラサラとした細かい粉を感じながら、サクっと来る食感、やさしい甘さとそばの香ばしさ。
焼き上げたような模様の微妙さからも手仕事を感じさせてくれます。

 

豪華絢爛な螺鈿(らでん)

店内に入ると、まず目に飛び込むのが、この見事な螺鈿(らでん)細工の菓子入れです。

oosakaya3

注文すると、そこから取り出すのですが、それまでこの手の込んだ工芸品が菓子入れだとは気がつかないほどの輝きと質感です。
もともとは藩へ納めたり、宮家へ納めるための飾り蒸籠(せいろ)でした。
それを現在の建物に直す時に、菓子入れとして直したのだそうです。
見れば、津軽藩の紋である牡丹が描かれていたり、菊の紋が描かれていたりします。

藩政時代から続くレシピ

大阪屋のレシピもまた藩政時代からのもの。
その作りを頑なに守っていくのもまた大阪屋らしさです。
寒天一つ取っても、いまでは精製された粉寒天など手間のかからない菓子素材は電話一本でいくらでも手に入る。そんな時代です。
しかし大阪屋はレシピを守り、今では逆に手に入りにくい棒寒天を手にし、時間をかけて戻し、そして菓子に使われるものになるためのさまざまな手しごとを施していきます。

oosakaya4

このレシピを守る、だからこそ無添加。
このため、傷みやすい。

このため他店に卸さず、暖簾分けせず一店主義。
地域の人たちの分を作るのが精一杯、という手しごとの伝統が全てこの中に入り込んでいます。

りんごワッフル

弘前スイーツ8 ~御菓子司 大阪屋~

農家から直接届く紅玉でつくったジャム入り。
甘くて酸っぱくて、それでいてやさしい味。
和菓子の老舗が作る弘前らしい一品です。 byなおき

<弘前スイーツ>
1 2007-06-22 ル・ショコラ
2 2007-06-26 寿々炉
3 2007-06-27 藤田記念庭園 喫茶室
4 2007-07-09 アンジェリック
5 2007-07-11 パティスリー タカハシ
6 2007-07-27 zilch
7 2007-08-13 開源堂 川嶋

御菓子司 大阪屋
場所弘前市本町20
TEL0172-32-6191
時間休:日曜日

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市

月別記事一覧

月別一覧ページへ