まるごと青森

奥入瀬川のサーモンフィッシング

奥入瀬川のサーモンフィッシング

体験 | 2007-11-08 13:41

先週末のある日、
奥入瀬川産の鮭のイクラを盛り放題(セルフ)の「イクラ丼(500円)」を食べるため、
釣り人でにぎわう奥入瀬川サーモンフィッシングの十和田会場へ行ってきました。

sa-monfittushingu

↑新鮮なイクラなのでいくらでも食べられます(笑)。気持~ち小振り(!)の器ですが、イクラたっぷりのおいしいイクラ丼を楽しめますよ!

県内で4番目に長い奥入瀬川(おいらせがわ)は、十和田湖から流れ出る唯一の川。
自然豊かな上流を過ぎ、広大な農地が広がる中・下流域を経て太平洋に注ぎます。

母なる川として、生命の糧となり、豊かな土壌を潤し、いろいろな地域文化を育んできた奥入瀬川は、たくさんの鮭が遡上する清らかな川として知られ、昔から鮭漁も盛んだったようですが、全国的な水質汚染や過度の捕獲などを背景に「水産資源保護法」が昭和26年に施行されると、本県でも川を上る鮭を捕獲する(釣る)ことが禁止されてしまいました。

sa-monfittushingu2

全国の河川では、鮭の保護増殖を図るため、認められた事業者が、成熟した鮭を川で獲り、採卵し、孵化・育成してから再び川に放流しています。
実は、奥入瀬川は明治34年に県内で初めて鮭の増殖事業を実施した川でもあるのですよ。

このような長年の取り組みに加え、
流域市町村が「奥入瀬川の清流を守る条例」を制定するなどして、
清流の保全や河川の美化に取り組んできた結果、
十和田市街地の中流域にも鮎が生息し、
秋には多数の鮭が産卵のために遡上してくる豊かな川になりました。
鮭の遡上数はなんと全国第2位なのだとか。

こうして増殖計画を上回る鮭が捕獲されるようになった奥入瀬川は、
約半世紀ぶりに鮭釣りが解禁され、期間限定で鮭の一本釣りが楽しめるようになったのです。

sa-monfittushingu3

2007年秋現在、鮭の一本釣りが楽しめる河川は全国でわずか10カ所程度。
世界各国の河川で鮭釣りを体験してきた釣りのエキスパートによると、
奥入瀬川は、「瀬あり、淵あり、水量も豊富で、カナダやアラスカの河川を思い出させるような素晴らしい雰囲気の川」なのだそう。
釣り区間も国内最大級らしく、
紅葉の見頃と重なる解禁時期には、釣り好きが全国各地から集まってきます。

奥入瀬川のサーモンフィッシング

シングルフックであればルアー、フライ、エサのいずれでも楽しめる奥入瀬川の鮭釣り。
折れそうなほどしならせた釣り竿で鮭と戯れる人たちを見ていたら、
釣りはまったくやらない私でも、
あの手応えと興奮はさぞたまらないだろうな!釣ってみたい!!
とうらやましく思ってしまいました。

sa-monfittushingu5

奥入瀬川で”サーモンフィッシング”。
十和田の秋のもうひとつの楽しみ方ですね。

そうそう、今週末は恒例の「日本一のおいらせ鮭まつり」が開催されます。こちらも要チェックですよ!
by 義人

※奥入瀬川のサーモンフィッシングにはルールがあります

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンお酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み

月別記事一覧

月別一覧ページへ