まるごと青森

豪雪地帯の知的肉体労働「雪かき」

豪雪地帯の知的肉体労働「雪かき」

体験 | 2007-12-19 14:12

ここ数日間雪が降り続き、平野部でも結構な積雪量となっています。
雪は、どちらかといえば厄介ものとして扱われますが、
その一方で恩恵をもたらすことも忘れてはなりません。

yukikaki

雪は音をよく吸収するので街が静かになります。
降雪は大気の浄化作用があるといいます。
また、断熱効果があるため、その下で眠る動物や植物を厳しい冬の寒さから守る役目をしています。
冬眠する生き物たちはその恩恵を最大限に活用しているのかもしれません。
植物を冬の乾燥害や強風から守っているともいわれます。
春の雪解けは、芽吹こうとする植物に潤いを与えてくれます。
雪解け水は農業用水や生活用水として広く利用されていますし、
なんと、一年間に必要な水の量の4分の1が雪解け水でまかなわれているのだとか。

雪の恩恵はさておいて(笑)、
ここまで降ると否応なしにやらなければならないのが「雪かき」です。

豪雪地帯の知的肉体労働「雪かき」

雪質や量、除雪スペース、雪捨て場との距離・位置関係、許された時間などなど。
これらを総合的に判断して、いかに効率的に、いかに美しく雪を片付けるか。
用具の選定、除雪方法、除雪ルートなどを考えながら行う「雪かき」は、
肉体的にして知能的。まさに身近な”知的肉体労働”と言えるのではないでしょうか(笑)。

世界有数の豪雪地帯として知られる青森市では、
平成17年度の冬から、国道4号・7号線のいくつかのバス停に除雪用のスコップが設置されるようになりました。これは、バスの待ち時間を利用して、誰でもボランティアでバス停周辺の行き片付けができるようにと、北国のくらし研究会雪みち観察委員会、国土交通省、青森市企業局交通部が設置したもの。

yukikaki23

雪の中、ただバスを待っているのは予想以上につらいものですが、このボランティア雪かきをすることによって、身体が温まり、そのうえ人の役にたつことができますよ。

雪が異常に少なかった昨年、このボランティアを実践するチャンスはありませんでしたが、雪が多いと噂される今年こそ、バス停で知的肉体労働ボランティアに挑みたいと思います(笑)。
by義人

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電

月別記事一覧

月別一覧ページへ