先日、弘前へ。
最近日が落ちるのが早く、この日も電車を降りたらもう真っ暗。
中土手町の「まちなか情報センター」がある大きな交差点を目指します。

この日はメイドインあおもりのブナを使った木工品「ブナコ」のショールームが出来たというので、その内覧が目的。
ショールームの名前は「BLESS」。
ビルの2階に上がると、インテリアや食器などブナコ商品が素敵に並んでいました。


中では「マーガレット・ハウエル」との共同製作品やビームスオリジナルもあり、デザインの美しさと天然素材の持つ力強さを兼ね備えたブナコのよさを伝えてくれそうです。
外観の撮影なんかしていたら、 んっ?そう言えば・・・、と思って交差点の向こうを見ると、
「大学いも」の看板(笑)
弘前市中央食品市場 山田商店。

小さな時から冬になると、あの真っ白い大学いもが食べたくなります。
さつまいもの甘さの上にやさしくガツンとくる白砂糖。
ごまの風味が次のもう一個を誘います。
赤いタオルを巻いたおじちゃん。
皮を剥く姿も、リズミカルにいもを切る手さばきも見ていて心地イイ。

おじちゃんと二、三会話をし、500グラムを包んでもらいましたが、家ではあっという間になくなってしまいました(笑)
土手町の大きな交差点。
見てよし食べてよしのところでした。
またここに来たらこれに中三のみそラーメンを加えてのセットプレーになりそうです(笑)
byなおき