まるごと青森

「中みそ」 津軽人が愛したみそラーメンの歴史<1>

「中みそ」 津軽人が愛したみそラーメンの歴史<1>

グルメ | 2008-03-03 11:50

中三デパート地下のみそラーメン(中みそ)の歴史は五所川原から始まります。

今回から数回、中みその歴史をご紹介していきたいと思います。
以前から何度か書いていますが、ワタシの中ではキング・オブ・「みそラーメン」

「中みそ」 津軽人が愛したみそラーメンの歴史<1>

周りの方々からは舌だけでなく脳みそで食べていると言われるほど。

ですが子どもの頃から、「土手町に遊びに行く」というワクワクするような楽しさとその楽しさのピークに当時の工藤パンのレストランやこのデパ地下の香りと味などがあって、今でもこのみそラーメンは食べる前から無条件に点数がかさ上げされてしまいます。

いつかは津軽が育んだ味であるこの中みそのことをもっと調べたい。当時の方々からお話を聞きたい、と思っていました。
そしたら・・・・、会えたんです。
しかも五所川原で。

こんな出会いがあり貴重なお話を伺いました。
それでは、第一話になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第1話 誕生は中三五所川原店】

五所川原市にある居酒屋「儀」の店主の一戸儀雄さんは昭和25年生まれ。
学校を卒業後、すぐに弘前にあった地元外食大手の会社に入社します。
この会社は、当時から弘前市の体育館の食堂や高校の学食、病院の食堂などの食堂で食事を出す外食事業を展開していました。

そんな中、五所川原市にある中三デパートが昭和44年にリニューアルされることとなります。
中三は明治29年に五所川原市で創業し、のちに呉服店となり百貨店となった五所川原資本の百貨店。

昭和44年という時期は、昭和30年代に札幌で生まれた「味噌ラーメン」が昭和30年後半からさかんに全国の百貨店などの北海道物産展で実演販売され、それが大きな反響を呼び、全国的なブームとなっていた時期でもありました。
五所川原中三デパートも、そのブームの中、リニューアルに伴って、地下の一角にその味噌ラーメンを置きたい、と考え、食堂運営大手の一戸さんのいる会社をテナントとして入れ、味噌ラーメンを出します。
その会社にいた一戸さんも当時からのメンバーでした。
しかし売れません。

津軽の焼き干しダシのあっさりした中華そばに慣れ親しんでいる五所川原市民には、脂こってりの味噌ラーメンがまったく馴染めずにいました。
一戸さんたちも何とか地域のお客様に愛される味づくりをしたい、と懸命に試作を続けますが、ある時、生姜とにんにくを入れると地元の方々に食べていただけるような味に近づく、ということを見つけます。
こうして試作を経ていよいよ店舗に出し始めると、お客様は中三デパートの地下のみそラーメンの味を大いに気に入ってくれます。
「中みそ」 津軽人が愛したみそラーメンの歴史<1>↑写真は「一戸さんが経営する五所川原市の居酒屋 儀のみそラーメン」(夜のみ)
五所川原の中みその味を今に伝える懐かしい味です。
居酒屋 儀 五所川原市本町27-1 0173-39-2230  みそラーメン 650円

カウンターだけの小さなお店ではありましたが、行列のできるデパ地下ラーメンになり、まさに市民の味の味噌ラーメンになっていきました。

当時から勘に頼らずに、誰が作っても同じ味が出せるよう、コチラの会社はきちんとしたレシピが作られていました。
一戸さんももちろんそのレシピは頭の中にたたき込まれています。
基本的な味のベースは、白みそ。
ダシは豚骨と鶏ガラをベースとしたものでした。
鶏のひき肉をふんだんに入れ、キャベツやもやしなども入れることで野菜からの甘味も取り入れていました。
「中みそ」 津軽人が愛したみそラーメンの歴史<1>↑写真 五所川原の「中みそ」は白味噌の品のあるやさしい味。

そしてたっぷり生姜とにんにく、そしてお砂糖が入り、津軽で昔から食べられていた甘口の生姜味噌ダレのうまさを上手に取り入れた味噌ラーメンでした。

そして・・・・・、そのノウハウを弘前へ。
五所川原の地下のお店が誕生して2年後の昭和46年、今度は弘前の中三デパートに五所川原店で繁盛しているこの味噌ラーメンを弘前に持ってこよう、ということになります。

続きはまた。  byなおき

〔続き〕
第2話 「中みそ」 津軽人が愛したみそラーメンの歴史<2>
第3話 「中みそ」 津軽人が愛したみそラーメンの歴史<3>

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ

月別記事一覧

月別一覧ページへ