まるごと青森

twitter facebook rss
「決め手くん」

そこにいるのは誰だ!? 「決め手くん」です(笑)。

青森の人 | 2008-03-24 18:17

花瓶に差されたりんごの枝を見つめているのは、誰?(笑)。

「決め手くん」

最近のニュースで話題になりましたが、
先週3月21日(金)に発売となった
「決め手くん」のぬいぐるみです。

「決め手くん」は、
青森県産品の認知度向上とイメージアップを図ろうと、
青森県が平成18年に制定したPRイメージキャラクターです。

「決め手くん」

モチーフは相撲の行司さん。
安全・安心でおいしい「青森県産品」に価値(勝ち)名乗りを上げるという意味が込められているのだそうで、「相撲王国 青森」のイメージとも重なります。

「決め手くん」は、県内外の青森県産品イベントに引っぱりだこ。
そのまん丸い笑顔と愛くるしい姿は子供や女性たちに人気が高く、
「決め手くんのぬいぐるみが欲しい」という声がだんだん多くなったため、
青森県物産協会が販売を手掛けることになりました。

「決め手くん」

ぬいぐるみの価格は大が2,000円、中が1,050円、小が630円。
県観光物産館アスパムや青森空港のほか、
県内のサークルKサンクスなどでお求めできます。
「決め手くん」が気になる方、ぬいぐるみが大好きな方は、
この機会におひとつどうぞ。

そうそう。
「決め手」くんが見つめている”りんごの枝”は、
先週19日にりんご試験場からいただいた剪定枝(切り落とした枝)。
花瓶にさして良く日の当たる窓辺に置いておきました。
あれから5日、
固くとじていた芽は少しずつふくらみ始め、白からうっすらとした緑色に変化しています。
花が咲くまであと数日?青森も春ですね。
by 義人

<決め手くん購入情報>
●東京で購入きる場所;あおもり北彩館東京店(飯田橋 警察病院向)
→TEL03-3237-8371
●ネット販売:(社)青森県物産協会ネットショップ
http://www.rakuten.co.jp/shop-aomori/

タグ: ご当地青森県

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ

青森県の暮らしぶりを訪ねる旅