まるごと青森

十三湖に来たらやっぱり「しじみ」

十三湖に来たらやっぱり「しじみ」

グルメ | 2008-05-13 15:06

水が温み、これからしじみが美味しくなりますよ。

先日、お客さまと十三湖へ。
もちろん十三湖のしじみの取材です。

十三湖に来たらやっぱり「しじみ」

十三湖のしじみ漁は漁師さんの一日あたりの漁獲量が割り当てられていて、計画的な生産管理がされています。
漁のある日は、朝からじょれんという砂の中からしじみ貝を掻き出し捕獲するかごを後につけた漁船が湖の底を曳き、お昼前を目安に戻ってきます。
船を係留してからは、機械にかけ、ゴミなどを取り除きますが、最後は手作業。
平たく水に並べながら、一つ一つていねいに石や死貝などを取り除いていきます。
さらには、高いところからブリキの洗面器を逆さにしたようなところにカンカンと当て、口が閉じた死貝を探したりしています。
港の中は、このカンカンカンカンという音がこだましています。

そして、いよいよ選別。

十三湖に来たらやっぱり「しじみ」

規定の目の網でふるい、小・中・大を分けていきます。
圧倒的に小が多いのですが、大にもなると食い応えのある大粒です。

十三湖のしじみの特徴は何と言っても、その色にあります。
大和しじみはその住んでいる場所で茶色・こげ茶・黒といった色になりますが、十三湖のしじみはその色が濃く、しかもツヤがいいのが特徴です。

十三湖に来たらやっぱり「しじみ」

その輝きは「黒い宝石」と言われるほどです。

このツヤにすっかりと参ってしまい・・・
(こう書くともうどこにいったかはバレてしまいますね(笑) そう、お約束の・・)

「和歌山」 しじみラーメン700円

十三湖に来たらやっぱり「しじみ」

はじめて食べるお客さまはしじみの大貝が入った特製しじみラーメン1000円。
貝が大きいので実が食べやすいですもんね。
ワタシは小さい貝をほじくり出すのが意外と好きな方なので、ノーマル。

一口ツユをすすっただけで、至福の彼方へ・・・・♪
コハク酸特有の貝のあのうまさ、そこにオルニチンの甘さ。
味噌汁ではない、しじみ汁。味噌は隠し味程度という白濁した至極の味。
麺もズズズ~ッ~!
そしてまたツユを。
この繰り返しなのですが、しじみワールドはワタシを禁断の完ツユの誘惑へと導きます(笑) ワタシの中でもしじみラーメンのつゆだけは「体にいい」ものという勝手な論拠で別格扱い。
安心して誘惑を受け入れ、お約束の完ツユです(笑)

そして貝の美味しさを真に味わいたい、とバター炒めも。

十三湖に来たらやっぱり「しじみ」

貝が吐き出した濃厚なエキスとバターが一つになったわずかツユが鍋底に残ります。
これが至極の逸品。
体中から毒素が抜けていくような感覚(笑)

これから7月土用しじみにかけてしじみは旬。
寒しじみと並ぶ十三湖の恵みは旬の季節を迎えていきますよ!
byなおき

<データ>
ドライブイン和歌山
五所川原市十三羽黒崎133-22
9:00~18:00(11~3月は~17:00)
無休
しじみラーメン 700円

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンお酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み

月別記事一覧

月別一覧ページへ