まるごと青森

芝亭

種差海岸 「磯ラーメン街道」(3) 芝亭

グルメ | 2008-05-28 16:13

元祖店の堂々とした磯ラーメン!「芝亭」

ちょっとご無沙汰をしているうちに、もうすっかり磯ラーメンの季節に
なってました。
少しここから磯ラーメンネタのラッシュをかけたいところです。
だって、うまい磯ラーメン店がまだまだあるんですよ♪

JR種差海岸駅から、波光食堂の前をとおり、種差海岸の通りに出ると、
種差芝生地の真ん前にお店を構えているのが、コチラ「芝亭」です。

芝亭

しかもコチラは元祖店。

磯ラーメン1,100円は、昭和55年から。
もう約30年続くメニューです。

芝亭

さすがはいちご煮をメニューで出しているだけあって、蒸しうには完成度が高く、しっかりとしており、しかも甘く、とろりとしていて、そのうまみはたっぷり。
鶏とこんぶのおダシが効いたやや黄金色に輝くスープには、たっぷり魚貝類が並び、青じその香りがグッとそそります。
海草類の中にはメカブもあり、ツルリとさせながら、スープにもトロリ感を与えてくれています。

芝亭

魚介・コンブ・鶏ガラの一体となった味はとてもまとまりがよく、そこに「生よりうまい」蒸しうにが味に深みとコクを加えてくれて、元祖店らしい堂々とした存在感を感じさせます。

種差海岸の芝生地を窓越しに見ながらの一杯。
食べ進めていくごとにうにのうまさ甘さコクがスープをどんどん支配し変えていく。
これぞ磯ラーの魔力。

芝亭

磯で磯をいただく。
これからが種差海岸のベストシーズン。
記事を書いていたらなんか無性に食べにいきたくなっちゃいました(笑)
byなおき

<データ>
活魚・磯料理 芝亭
 住所:八戸市鮫町字棚久保14-83 電話:0178-39-3311
 営業時間:11:00~20:00
 定休日:なし
 ※海鮮度の高い磯ラーメン。多くはないが、中央を陣取る「うに」は濃厚
  なうまみと甘味を感じさせ、生よりウマイほど。

<過去記事>
 2008-03-26 種差海岸 「磯ラーメン街道」(2) 波光食堂
 2008-03-21 種差海岸 「磯ラーメン街道」(1) 事始め

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

わかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポートまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりお盆スーパー植物#だし青森県伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドア郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山自然アートランチライトアップイルカプリン焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市グルメ弘前公園陸奥湾おやき日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭ポップアナログレコード#手帳#夏休みヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばりんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズムねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産クラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いイベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚唐揚げ#お家ごはん中華料理#カフェ・レストランラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻

月別記事一覧

月別一覧ページへ