まるごと青森

こぎん刺し

貴重で おしゃれな こぎん刺し

イベント・まつり | 2008-05-30 17:37

青森市新町にあるおしゃれなギャラリーNOVITA

こぎん刺し

ランチの後、前を通ると、華やかな配色で定評のある福田カヨ子さん(青森市在住/70歳)のこぎん刺しの個展が開催されていました。
今回の「古麻(こふ)に出会って こぎん刺し展」は、明治時代から100年余り眠っていた古麻にこぎんの模様を刺したという貴重な展覧会。

こぎん刺し

福田さんのこぎんとの出会いは高校生のクラブ活動。
卒業後、その家庭科の先生であった工藤得子先生に師事し、
今では生徒さん20名程に指導するまでに・・・。
こぎんと出会ってから50年以上になるそうですが、
この古麻との出会いは昭和30年代前半に着物の収集をしていた方から
着物の状態で譲られ大事に保管していたもので、
こうして残っているものは珍しいとのこと。
会場では、こぎん刺しを施した明治時代の着物も手にとって見ることができ、
凝ったものでは、2回刺して、保温性を高めているものなど
当時の生活を思い浮かべることができます。

こぎん刺し

そのような貴重な藍色の着物を丁寧に解し、こぎん刺しをした作品を中心に、
半年ほどかけて制作した10点の作品が展示されていました。
中には、茶色の麻にカラフルな糸で刺した福田さんらしい作品も。

こぎん刺し

目玉は、幅1.4メートル、長さ2.6メートルのタペストリー兼テーブルクロス。

こぎん刺し

こちらは、幅もあるため1年がかりで作成。
東京の方から、壁にもかけられて、テーブルクロスにもなるこのサイズで頼まれ
図案を起こすところからスタート。
幅もあるため、かなり努力と根気を要したとのことで、
縁には、青の糸を刺し光線によって表情を変えてみえるように工夫された超大作。
これを広いところで展示したいという想いから、この個展にいたったそうです。

こぎん刺し

「私の作品の特徴はカラフルな配色と模様の多さなんです。
大抵3色くらいは入れているかしら。
今回は古麻のものは、伝統的な紺と白を中心にしたけど、
私の作品は、カラフルなので、すぐ見分けがつくんですよ。
それと、無機質なものやモダンなものともこぎんは合うんです。
だからこのコンクリートが見え隠れする無機質でモダンなこのギャラリーを選びました。
何か大きなことがないと展覧会は開催しないので、次やるとしても5年後かしら。」
と、上品に笑いながらお話してくださいました。

展覧会は6月1日(日)までですが、福田さんの作品は、青森グランドホテル、
ホテル青森、ホテル松園、浅虫観光ホテルで購入することもできるとお聞きし、
折角なので帰りに青森グランドホテルに寄ってみました。
本当に見事にカラフル!

こぎん刺し こぎん刺し

配色と図案の豊かさが特徴で、ひと目で福田さんの作品と分かります。
名刺入れやティッシュケース、バックやタペストリーなどと
インテリアから身の回りの小物までバラエティーに富んでいて飽きのこないデザイン。

こぎん刺し こぎん刺し

その中から自分に似合うものを探し出す楽しみもあります。

明治時代から眠っていた古麻に刺した作品は本当に貴重ですよ!
By Kuu

《古麻に出会って こぎん刺し展》
会期 2008.5.28(水)-6.1(日)
11:00-18:00(最終日17:00)
会場 ギャラリーNOVITA
青森市新町1-11-15
℡ 017-773-3746

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電

月別記事一覧

月別一覧ページへ