まるごと青森

twitter facebook rss
Primo Piattoプリモピアット

むつ市でランチ Primo Piattoプリモピアット

グルメ | 2008-06-24 12:05

むつ市のグルメストリートを極めたい!

先週、むつ市へ。
今回は青森駅から電車に乗って下北駅へ。

以前から気になっていた通りが一本。
自動車で走るとどうしても見逃してしまったり、立ち止まったりすることがなかなかできないので、今回はいよいよゆっくりと徒歩で散策です。

ゴールはプリモピアットさん。
それまでは歩道もないような道をキョロキョロと進みます。

おっ!ココは? と気になるお店をカメラでパシャリ!
これがあのお店か!と次に必ず行くぞと心で約束しながらまたパシャリ!
どうやら時速4kmのスピードは探検気分のワタシにピッタリだったようです。

たっぷり気になる通りの気になるお店をチェックし、プリモピアットさんに到着。

Primo Piattoプリモピアット

店内は明るくて、ちょっとポップ。
白基調のインテリアに綺麗な赤色が映えています。

Primo Piattoプリモピアット

2006年8月にオープンし、もう少しで2年目の新しいお店。
パスタはもちろん、オムライスもこのお店の自慢メニュー。
ランチは、店主が毎朝仕入れる旬の食材を組み合わせながら、日替わりでメニューを決めています。
この日のランチはコレ。

Primo Piattoプリモピアット

どれも気になるところでしたが、下北らしい「菜の花」にひかれて、
チョイスは、
Aランチ「ベーコンとイカ 菜の花ペペロンチーノ」!

厨房からおいしそうな香りが立ち、パスタの茹で上がりを伝えるタイマーが鳴ります。
サラダとバケットがテーブルに並べられ、パスタの登場です。

Primo Piattoプリモピアット

菜の花が見えないな、と思っていたらパスタの下にたっぷり。
ソティされた菜の花がスープに浸かってジューシー。

Primo Piattoプリモピアット

アルデンテのパスタと菜の花の食感を交互にいただく至福の時間。
ベーコンとイカってお似合いだよなぁなんて思って食べているうちにもう完食。

一息ついたら、デザートとコーヒーが並べられました。

Primo Piattoプリモピアット

本日のデザートは、マンゴームースとチーズケーキ。
さわやかで南国の甘さを感じるマンゴーとしっとりコクのあるチーズケーキ。

静かに味わっているうちに、次々と女性のグループが入店されて、あれよあれよで
お店の中が大忙しになっていきます。
女性に人気のお店のようでした。

人気のオムライスは次の機会に。
まだまだ気になるむつ市のグルメストリートをもっともっと探検していきますよ!
byなおき

<データ>
 住所:むつ市昭和町23−4(地図はコチラ)
 電話:0175-22-8567
 時間:11:00~14:00(L.O)
    17:00~20:30(L.O)
 定休:毎週月曜日(休日の場合は翌日)

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ