絶景の釜伏山を借景にランチ
いよいよ4軒目。
またまたむつ市へ。
お目当てのお店がまだ数軒あるのですが、今回はコチラ。
むつグランドホテル スカイレストラン
グラン・ブルー
むつ市内の小高い丘のその上に立つホテルのさらに最上階。
エレベーターを降り、帆船の模型の隣にグラン・ブルーの文字。

横目に見ながら店内に入ると、
いきなり明るく、全てがむつ市を見下ろす、ランドビュー~♪

コチラでのお目当ては、そう
「海軍コロッケランチ」(1,200円)
なんかとってもおいしそうなシェフのおすすめランチがあるのは知っていたのですが、ずっと昔からナイフフォークを使って洋食を食べていた船上の将校。
そんなちょっとレトロを気取りたいワタシのチョイス♪
ランチメニューとは違い「前日までの予約が必要」ですが、このマウンテンビューで是非食べてみたいと思っていました。
「いらっしゃいませ♪ なおきさまですね!」
予約をしていると名前を呼んで歓迎してくれたりw

ミネストローネスープがやって来て、身も心もホッカホカになって、
野菜のほっこり加減にやさしさを感じたり、
コンソメのベースのしっかりしたうまさにうんうん頷いたりしているうちに・・・・、
きました!
メインの登場で~す♪

実に美しい盛りつけ。
そして品の良さ。
お皿を愛でるワタシは目移りして焦点が合いません(笑)
2個ついてくるコロッケのコチラは、

カダイフのコロッケ。
カダイフとはトルコ料理で使われる細く切ったじゃがいもを衣にしたもののようです。
そしてお隣が、

タルタル乗せのコロッケ
こちらは玉ネギの入ったタルタルソースをあしらっています。
この2個を包み込むように敷かれているのがトマトソース。
そしてその外周にはウスターソース。
いただくときにお好みで2つのソースを混ぜながら召し上がってください、というお話。
まずはカダイフから。

お~♪ 割ったら中がお肉。
牛肉の挽肉と玉ネギをポートワインのような甘味のある赤ワインで風味付けしています。
カダイフはパリパリ。
力強い感じのするコロッケ。 パンに合う~。
そしてタルタルの方も。
おお~っ♪ こちらも工夫がされてました。
中にはシロップ漬けのりんごが!
品のいいフルーティなコロッケ。
それぞれの持ち味をワタシなりにトマトソースとウスターのバランスを試行錯誤しながら・・・・・、あっという間に完食(笑)
やっぱりおすすめランチにした方が良かったかな、と思ったりしましたが、この一皿は充実の一品。
たかがコロッケに、ではありません!
おいしい食事の後には、そうデザート。

真ん中がパッションフルーツのシャーベット。ベリーのソース添え。
そして左のがコーヒー風味のブランジェ。
コレがうまかった~ ニコッ☆
景色よし。
メインよし。
デザートよし。
釜伏山をもう一度じっくりと拝みながら、素敵なランチを後にしました。
むつ市でランチ。
奥が深いですよ♪
byなおき
<データ>
グラン・ブルー
住所:むつ市田名部下道4 むつグランドホテル内
電話:0175-22-2331
営業:ランチ11:45~14:00(L.O) ディナー17:00~21:00(L.O)
定休:なし