新年あけましておめでとうございます。
2009年を迎えました。
さて、2009年の青森県を周年的なことなどをまじえて書きますと、
東北新幹線の七戸駅や新青森駅開業を控え、駅舎の姿がいよいよ現れる年。
太宰治が生誕100年になる年。
黒石藩が成立して200年になる年。
むつ市の水源地公園にある日本最古のアーチ型ダムができて100年になる年。
青森森林博物館が旧青森営林局庁舎として建てられて100年になる年。
近代相撲が始まって100年。この間青森県出身の幕内力士が途切れたことがないという記念になる年。
などなど、結構、取材先があるなぁと思ってみたり♪
一方、まるごと青森ブログ的な2009年話しになると、
以前からシリーズと称しながら中途半端になっている
「八戸種差海岸の磯ラーメン」や
「八戸の横丁のたのしさの紹介」だったり
「弘前りんごスイーツ」や
「十和田バラ焼」の続きがまだまだあったり、
結構書くことあるなぁ、なんて思ったり♪
こんな感じで書いていくと現在818タイトルのこのブログも2009年中には記念の1,000タイトルを達成しそうです(笑)
そして、
ワタシの今年の抱負は、青森の「みそ汁歳時記」を書くこと。
この季節はこのおみそ汁をいただかないわけにはいかない、という旬の食材が入ったワタシのお気に入りを月に一度、選抜しながらご紹介していきたいと思っています。
だって・・・ めざせ台所ブロガーですから(笑)
本年も楽しみながら書いていきます。
くどぱん、ノブchan、Kuuと4人で書いていきます。
これまでと同様、お付き合いくだされば幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
byなおき
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。