むつ市でもバラ焼三昧!
三沢で生まれ、
十和田で花開き、
そしてその旨さは波打つように各地へ広がっていったんでしょうね。
むつ市にもバラ焼で知られたお店があります。
まずはコチラ。
朝比奈食堂

昭和26年頃に大畑町で始めた食堂です。
大畑町から見える朝比奈岳からその名前をいただきました。
昭和46年にむつ市に移転し、そして今に至ります。
コチラは下北半島でもよく知られた人気店です。
今は閉めましたが、コチラの向かいには自動車学校があり、下北中の若者達が運転免許を取るのに来ているうちに、コチラのお店に立ち寄り、そして気に入り、免許を取った後も来てくれているのだそうです。
そして、むつ市出身の俳優の松山ケンイチもご実家の近所ということもあり、よおく通っていたのだそうです。
テレビ番組で松山ケンイチが大好物と言っていたのが、
ジャンボバラ焼定食(980円)

↑ゴメンナサイ。写真はバラ焼定食(680円) ジャンボだとかなりガッツあると思いますよ!
コチラは豚肉にたっぷりの玉ネギ。
ワタシはバラ焼の連戦で軽くヤバいので、ヘタレの
牛バラ焼定食(680円)

リーズナブルです。
しかも十分なボリューム。
たっぷり味がしみ込んで、ややつゆありですが、ご飯にぴったり♪
食べススムほどにホント無口になっちゃいます(笑)
そして、おとといのランチがコチラ。
しらかわ食堂。

むつ市でのバラ焼を調べているうちに、しらかわ食堂にいった?なんて聞いてくる方もいて、気になっていたお店でした。
しかも精肉店も営まれているということで、まさにバラ焼にぴったり。
コチラの一番人気が、
牛バラ焼きセット(800円)

コチラに興味をもった決定打が、バラ焼にライス、そして半ラーメンがついてくる、ということ♪
牛の脂まみれになりながら、がつんと大量に炭水化物も摂取(笑)
実はこういうの大好き♪
メタボを気にしていたら取材なんてできませんから(笑)
そんな理由を勝手に作りながら、いただきます。

濃いめのトロリとしたタレと牛脂のカオス。
このカオスの海にバラ肉と玉ネギをなすりつけるように絡ませて、丼めしの上に。
かなりイケます。
先にご飯がなくなり、バラ焼の勝ちになりました。
半ラーメンもまたやさしくてバラ焼の合間のいいアクセントになりました。
バラ焼の旨さはむつ市に来ても変わりません。
旨すぎ♪
素敵なお店にまた巡り会えました。
byなおき
<データ>
朝比奈食堂
住所:むつ市海老川町13-42
電話:0175-22-3538
営業:11:00~15:00、17:30~21:00
定休:日曜日
しらかわ食堂
住所:むつ市小川町2-6-6
電話:0175-22-1813
営業:11:00~15:00、16:30~19:00
定休:日曜日