いやー、今年は太宰治生誕百年の年、まさに太宰イヤー(year)ですね!
久しぶりに私も金木方面に足を伸ばしてきました。
ここ金木観光物産館(マディニー)も盛り上がってきていましたよ!
こちらでは、大きく太宰のコーナーがあり各種グッズが満載です。
書籍にTシャツ・・・んんん?
太宰マントじゃないですか!なりきり散歩で90分500円・・・・・・
ちょっと一人では恥ずかしいかな・・・。お店の方にお聞きしたところ、
今までレンタルされた方がお一人いらっしゃるそうです・・・・・・・・。
今度勇気をもって試してみたいと思います。。。。実はですね、私、この
マントかっこいいなとは思っているんですよ・・。実際に売ってたらホントに
購入を考えると思います。
で、今日購入したのはコレ!「太宰治検定 公式テキスト」です。値段は
ちょっと高いのですが、中身がね、面白い作りなんです。
小説「津軽」をモチーフに青森県を旅する太宰、それに女生徒が同行した
という設定の空想の物語でお話が進んでいくんです。
読みやすく解説も詳しいので、読み終わると小説「津軽」で登場するエリアを
一通り把握できるようになっています。
この「太宰治検定」、申込み期間はもう始まっていて、4月1日~5月20日まで。
試験日は6月20日で会場は五所川原と東京(限定100名)だそうです。
・・で、こちらのマディニーさん、食べ物も太宰まみれです♪続きは次回!
byノブchan
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。