まるごと青森

ウィーン展

ウィーン展 ギャラリートークで謎がスッキリ♪

イベント・まつり | 2009-05-08 15:39

桜の時期もGWも終わり、いきなりお仕事モードにエンジンをかけ、フル稼働という状態の方も多いのではないでしょうか。
私もそんなひとりなんですが、明日、またお休みってのが嬉しいですよね。

青森では、リンゴやサクランボ、梨など、果物のお花が咲き始め、職場近くのリンゴの花も可憐に咲いています♪

リンゴの花

20度近くまで気温が上がるようになってくると、涼しいところでアート鑑賞するのもいいですよね。

ということで、先日入館1万人を超えたという青森県立美術館で開催中の「ウィーン美術史美術館所蔵展 静物画の秘密展」を見てきました♪

ウィーン展

私が行ったのは日曜日!
なぜなら、土日は展覧会の見どころを担当学芸員が分かりやすく解説してくれるギャラリートークを開催しているから。

静物画の秘密展とタイトルにあるとおり、この絵の中の秘密って??その意味は??と?な方には、ホント、ギャラリートークはオススメ。

ウィーン展

館内は撮影禁止ですが、許可を得て撮影しています
秘密については見てのお楽しみということでヒントだけ。
どのような華やかな美しさも、永遠ではなくいずれは朽ちていく・・・この世の移ろいやすさ、はかなさ・・・といったところでしょうか。
一瞬、ぱっと見ただけでも、本物のもつ迫力というか凄みが伝わってくる絵画の数々。
その作品ひとつひとつの中に、「華やかさ」と「はかなさ」の両面を探しながら鑑賞していると、あっという間に時間は過ぎていきます。

そして一番楽しみにしていたのが、日本初公開のベラスケスの『薔薇色の衣裳のマルガリータ王女』♪。

ウィーン展

クリクリした瞳、ポッと可愛らしい頬、バラ色のドレス。
そして、花瓶には王女と同じ名前のマーガレットやバラ。
当時、お見合い写真としての用途があったというだけあって、背景やじゅうたんの色が深い色で抑えられていて、可憐な王女の魅力が一段とひきたつように描かれていますね。
でも、こんなに幼い頃から、嫁ぎ先が決まっているというのも複雑ですね。

そして、春のコレクション展はユーモアと祝祭。

ウィーン展

どこがアートですか!?というような現代アートを見ていると、思わずププッと笑いが♪
ちなみにこの作品は、秋山祐徳太子さんの『風の縄文』♪

ウィーン展

ロープだから、渦だから縄文なんでしょうね、きっと。

そして、一番気に入ったのは関野凖一郎さんによる著名人の似顔絵。
古典芸能や相撲、文学者などの似顔絵なんですが、石坂洋二郎さんの背景には弘前城が描かれていたり。
それぞれ背景に、控えめに何かが描かれているんです♪

ウィーン展

さてさて、何が描かれているのか、企画が「静物画の秘密」なら、こちらは「肖像画の秘密」って感じです。
ウイーン展も春コレも、華やかで陽気な春の日にピッタリの企画でした。
by Kuu

《ウィーン美術史美術館所蔵 静物画の秘密展》
会期:6月14日まで(5月11日は休館)
会場:青森県立美術館企画展示室
ギャラリートーク:展覧会の見どころを担当学芸員が分かりやすく解説
           (会期中の毎土曜日、日曜日 14:00- 30分程度)

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンお酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理#カフェ・レストランスイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハン#夏まち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート#歴史・文化伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県#ねぶた・ねぷた郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそば

月別記事一覧

月別一覧ページへ