ピンクと白のハマナスが咲く海辺で素敵なイベントが開催されました。

それは、鰺ヶ沢町の「新設海浜公園」で開催される夏のイベント、C-POINT!!
C-POINTのCには、「CRAFT」「CREATIVE」「CROSSING」、「シー」という音には、「SEE」「SEA」の意味が含められているんですって。
7月5日17時まで開催ということで、なんとかギリギリセーフで15時頃に滑り込みました♪
海が見える公園に、全国各地から陶、ガラス、木、染織、金属、漆、食、音など150人のつくり手さんが大集結!



ガラスの風鈴やどこか南国っぽい楽器の音など心地よい音の中で、たくさんのモノたちが集っていました。
それぞれのお店はオープンなテントの中。
昨日は風がかなり強かったので、お店の方たちも、作品名を書いたカードが飛ばないように抑えたり、テントの柱を支えたりと大変そうでしたが、それもまた、アウトドアならではといった感じ。
通路にはこんなハリネズミも。

オープンなので、いろんなお店の方たちも交流し合っていて、会話が飛び交い、あったかさを感じられるイベントです。
お店がい~~っぱいある中、ぜ~~んぶの作品を連れて帰りたい気持ちになっちゃいますが、それは叶わないので(笑)、私は、京都からいらしゃった作家さんのガラス作品を購入♪


海辺のイベントの想い出に選んだのは、お魚のペンダント。

尾びれが、フリフリ♪キラキラ♪
この夏、活躍しそうです♪
こういうつくり手さんのお顔が見えるイベントっていいですよね。
また、8月8日(土)には「岩木遠足」が、8月21日(金)から23日(日)には蓬田村の廃校になった小学校で「夏の工芸学校」が開催。
「岩木遠足」の「生活のじかん」は既に定員に達し、受付は終了しています。「音楽のじかん」は、チケット販売中です。
「夏の工芸学校」は、現在放映中の松山ケンイチ主演のウルトラミラクルラブストーリーのロケにも使われた旧広瀬小学校の校舎内と、校庭を使用して行われる木工やこぎん刺し、雑貨などの作品販売、ものづくりワークショップが中心のイベント。

詳しい時間割りは現在調整中ということですが、お昼には給食も食べることができるようですよ。
時間割りが決まりましたら、またお知らせいたします。
この夏、青森では、なんだかおもしろいイベントが目白押しです♪
さてさて、C-POINTの帰り道、焼きイカを求めて「わさお」のいるお店へ。


軽トラに乗っている「わさお」をチラリと確認しながら、先に焼きイカを買っていたら、どこかに居なくなっちゃいました。残念。
by Kuu