「浅虫へ 海も 山も 温泉も」 板画家 棟方志功が浅虫の観光ポスターを
手がけた際に、このフレーズを考えたのだそうです。そしてこのフレーズは、
今も浅虫温泉で使われています。
言葉の通り、海と山に囲まれた浅虫温泉・・・このエリアでは表情豊かな風景
を魅せてくれます。
今日は浅虫温泉森林公園(浅虫水族館に向かう途中から脇道に入る感じ)の
陸奥湾展望所まで行ってきました。車を降りて15分位で行くことが出来ます。
ちょっと息が切れているので映像がふるえていますが、湯の島、亀島(亀の形
に見えますか?)などを愉しむことができます。
さてさて下におりまして、今度はお風呂の中から陸奥湾を眺めましょう♪
「浅虫観光ホテル」にお邪魔しました。
こちらでは一昨年に3階展望風呂の一部を露天風呂に改装されたそうです。
しかも!一人用の浴槽がついていて、ゆ~ったりと陸奥湾と湯の島を眺めなが
ら温泉を愉しむことが出来ます。くぅ~ダブルで癒される~♪
あ~サッパリしました♪ お風呂上がりの冷たいもの♪こちらでは浅虫のお水を
使った「水ゼリー」があるんです。
水ゼリー?その名のとおり水で作ったゼリーです。青森産カシスのソースが
かかっていて、カシスと水ゼリーの不思議な食感を愉しむことが出来るんです。
身も心もサッパリして、明日もまた頑張ろうっと♪
byノブchan
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。