まるごと青森

twitter facebook rss
大鰐元気隊KIDS

大鰐元気隊KIDS 手づくり野菜!

青森の人 | 2009-10-10 00:20

大鰐町というと、みなさんが真っ先に思い浮かぶのは「温泉」でしょうか。
実際、いい温泉がたくさんありますよね。個人的には、大湯会館の丸い湯船と雰囲気が好きです。
大鰐温泉は太宰の小説の中にも登場してきますね。かつては、湯治場として確固たる地位にあった歴史ある町です。
最近では、津軽百年食堂でブレイクしましたね。大鰐には3軒の百年食堂があります。
今年は旅番組で氷川きよしさんも大鰐町を訪れて、百年食堂を訪れていました。
そして、絶対忘れてはならないのが、温泉もやし。大鰐の至宝です。

しかし・・・・こんなにいいものがあるのに・・・。
書くのが心苦しいのですが、町中には活気があまり感じられません。どうしてでしょう?

こうした思いは、訪れる人だけではなく、住んでいる人達にももちろんあって、中には何とかしたいと真剣に取り組んでいる人達もいます。そして、それは大人だけじゃありません。子どもたちだって、熱い思いがあるのです。
そんな、故郷おもいな子どもたちが、自分たちも大鰐のために何かできないか考えました!
その答えが、自分たちで畑を耕し、種を植えて、野菜を育てること。
そして、それを自分たち自身で販売することを通じて、大鰐のPRをしようと考えたのです!

大鰐元気隊KIDS 大鰐元気隊KIDS 大鰐元気隊KIDS

今回は、東京飯田橋にある、あおもり北彩館の店頭で、自分たちが育てた野菜や大鰐産品の販売を通じて道行く人々に大鰐をアピールしました。

ジャガイモやサツマイモは1袋100円です。1袋で8個前後入っている感じでしょうか。

子どもたちは一生懸命がんばってました!

子どもも大人も、みんな一丸となって、それぞれができることをやれば、大きな力になります。
言うのは簡単ですが、行動するのって、ほんと、難しいんです。
だからこそ、子どもたちの純粋な気持ちが、最高にうれしいです!

ちなみに、10月11日(日)には大鰐町の鰐comeで、また子どもたちが活躍します!
是非行ってみてくださいな♪

じゃがいもといったらニョッキでしょ!(ニョキッではありません)
by OAK

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ