今日は何だか食がすすまないな・・おかずを何にしようかな・・なんて
感じる日はありませんか?
そんなときに、青森県民にとって欠かせない、救世主がありますよね!
それが、「数の子昆布醤油漬け」なんです。あっ、でもこの名前では、
きっと誰もが「??」と思うのかも。
そう、「つがる漬」とか「ねぶた漬」とか言うと「ああ!」と納得する
はずです。みんな個別の商標になっているので、「松前漬」のような統一
した名前となると「数の子昆布醤油漬け」みたいな言い方になってしまい
ますね。
メーカーさんによっても違いがありますが、細かく刻んだ「昆布」を醤油
と共に「ネバーっ」とさせたものをベースにスルメ・数の子・・・・ん?
松前漬か?と思いきや「大根の漬け物(沢庵)」が入っているのが大きな
特徴ですね!私個人的にはこの「大根」が非常に大好きなのであります!!
今日は非常に個人的ですが・・・我が家でよく食べる3種類を勝手に分析!
まず!ヤマモト食品の「味よし」!!
んー「ねぶた漬」の家庭用という感じなんでしょうか。なんと言っても沢庵
比率が高い!この他ねぶた漬けはお土産用や1食分の食べきり小分けパック
なんかもあって、ついつい手にしてしまいますね。
昆布度☆☆
粘り度☆☆☆
大根度☆☆☆☆
そして!鎌田屋商店の「つがる漬」!!
そうですCMで「ままなぼでも食にいなー(ご飯をいくらでも食べられる
なぁー)」のあれです。昆布の粘り度が満点すぎます。スルメ・数の子の
存在感もバッチリです。商品は「金印」>「デラックス」>「特選」の順
に数の子の入っている度合が違っていて、確か金印は数の子だらけで大根
が入っていなかったような・・。この小パックは特選に近いですね。大根
比率高いです。
昆布度☆☆
粘り度☆☆☆☆
大根度☆☆☆
更に!おさきんの「弥三郎漬」!!
これは全てが細かくって食べやすいですね!昆布度合いが違いすぎます!!
「今日は昆布だな!」そんなあなたにピッタリ!ズルズルズル・・・・ハッ
ご飯がもう無い!
昆布度☆☆☆☆
粘り度☆☆☆
大根度☆☆
今日は、どれにしようかな~。
byノブchan(はたぶんこれまでの人生で少なくともドラム缶1本分は数の子
昆布醤油漬けを食べている愛好家♪)
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。