昨日、雪が降る中、リニューアルオープンしたばかりの観光物産館アスパムへお出掛け♪
地場セレクトは、正面玄関から入ってすぐの目に留まりやすい場所に移動していました。
地場セレクトの商品は、緑色した「あすなろ卵」や、鯖の冷燻、
御なたね油、とまとけちゃっぷ、ジャムやジュースなどのりんご加工品、
裂織の小物や布ぞうり、こぎん刺しの小物など、
地元のワタシでもワクワクするものがセンス良くズラ~リ♪
現在は、リニューアル記念イベントということで、3月22日まで津軽塗りの技術をもとに「津軽塗新定番商品検討委員会」などが母体となり2008年11月に開発された『津軽うるおい椀』が展示販売されています。
『津軽うるおい椀』は、使う時はもちろん、所有することでうるおいを感じて欲しい・・・そんな思いを込めて津軽塗職人さんが作った器。
形は、口径10cm、高さ6.5cmの羽反型と京型の2種類で統一。
20人以上の職人さんたちが手がけ、デザインは80種類以上。
決められた形やサイズのものを複数の職人さんが作るということは、津軽塗りの世界では初めてのことなんだとか。
同じ規格のため、こうやって陳列されると器というよりオブジェ♪
この透明なケースは日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)青森県支部のデザインキャラバンでの提案を参考に決定したと聞いて、納得、納得。
お洒落なだけじゃありません。コンセプトは『女性をターゲットとしたうるおい椀』というだけあって、手のひらでの収まりも良く、女性はもちろん子ども達にも使いやすいサイズ♪
汁椀として作られたもののようですが、アイスクリームなどを入れてデザートカップとしても雰囲気よさそう♪
そして、今回は青森を旅立つ友人に青森ならではのものをプレゼントということで、この2つ(五彩華文、ななこ赤白)をチョイス♪
お買い上げの際のパッケージはホワイトキューブ。
収まりが良く、お洒落♪
こちらもJAGDA青森県支部のご協力だそうですよ。
その他にも、アスパムでは1月に原宿表参道で開催した「とことん青森2010」のパネル展も開催中でした。
この『津軽うるおい椀』などの記念イベントは3月22日までです。
プレゼントに青森らしいものをお探しの方、地場セレクト、オススメです♪
by Kuu
リニューアル記念イベント『津軽うるおい椀』 | |
---|---|
場所 | 青森市安方一丁目1-40 観光物産館アスパム1F 地場セレクト |
TEL | 017-735-5311 |
時間 | 2010年3月13日(土)-3月22日(月・祝) 9:00-18:00 |
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。