まるごと青森

青森駅でりんごスイーツ達が!

6月24日~30日は青森駅でりんごスイーツ達が!

イベント・まつり | 2010-06-24 15:40

最近仲良しの決め手くん。今度はJR青森駅に誘われてやってきました。
駅前は着々と整備の工事が進んでいますね~。

青森駅でりんごスイーツ達が!

近頃青森駅の構内では改装がすすみ、「ぐるっと遊」や「駅の駅」など
のお店で、様々なバラエティに富んだ青森のお土産品が売られるように
なりました。

青森駅でりんごスイーツ達が!

「ぐるっと遊」さんは、食品から工芸品まで幅広くお土産品がおかれ、
中には手焼きのせんべいまで実演販売されています。ちなみに先月の売
上ナンバー1は「りんごスティック」だったそうです。

青森駅でりんごスイーツ達が!

「駅の駅」さんは、駅にある「道の駅」という位置づけらしく、お土産
品だけでなく産地直送の野菜、地元向け日用品も一部取り扱っています。
ちなみに、ここ最近の売れ筋ナンバー1は、「林檎の樹」だそうです。

青森駅でりんごスイーツ達が!

おおっと、決め手くんに引っ張られ、正面入り口までやってきました。
何々?見て欲しいのはココなの?

青森駅でりんごスイーツ達が!

駅の正面を入って左手にあるスペースでは、最近の改装後初めてとなる
臨時売店として、昨年行われた「りんごスイーツ」コンテストの受賞商
品や、県内の新たなお土産品が販売されていました。

ではでは・・・りんごスイーツ受賞作品を試してみることにしました。

まずは、「グレースドリーム」

青森駅でりんごスイーツ達が!

表面には煮りんごがバラに形作られてきれいに・・そして!!!カスタ
ードクリームとメレンゲが組み合わされたジブーストの部分が美味!!

青森駅でりんごスイーツ達が!

この心地よい舌触りはとまりません!はぁ・・・久々に昇天です・・。
やや甘めに作られて、煮りんごの酸味とも相性が良くて・・・・値段は
やや高めの420円ですが、これはスゴイ!です。弘前市にある洋菓子
工房ノエルさんで普段売られています。
容器の底にあるクッキー生地・・・スプーンで取りにくいですが、クリ
ームがしみこんでいて・・これも激ウマです♪

続いて「かなみのりんご~ショコラ・オ・アップフェル~」

青森駅でりんごスイーツ達が!

タルトの上に、クリーム・スポンジ・シャキシャキ煮りんごがのせられ、
チョコレートでコーティングされています。チョコの「甘カリッ」スポ
ンジの「甘フワッ」りんごの「酸シャキッ」の三重奏が奏でられる逸品
です。小振りな大きさで210円。普段はむつグリーンホテルさんで売
られています。

これらのステキなスイーツのほか、更に!売場での大注目はりんごジュ
ースですよ!!
津軽ゆめりんごさんの品種別無添加ジュース!!なんと「ふじ」「紅玉」
「メロー」など11種類の品種別なりんごジュースが出ているんです。
色はやや茶色目、無添加の証ですね。6本入りの箱があるので、好きな
のを6種類選らんで1ケースにして送ることも可能だそうです。

こちらの臨時売店は本日24日から30日まで。午前9時から午後6時
の間、行われるそうです。決め手くんも会期中頻繁に現れるそうな♪
大人の休日倶楽部ご利用で1,000円以上ご購入の方には抽選ですが
りんごの花のしおりがプレゼントされるそうです。

青森駅でりんごスイーツ達が!

県内ではまだ入手しにくい、ホンモノのりんごの花を押し花にして作ら
れたしおり。りんごスイーツを愉しみながら、りんごの花を愛で・・・
本に挟む・・・・旅の思い出が増えてくれるといいですね・・・さすが
決め手くん、ニクイ演出ですね。

青森駅でりんごスイーツ達が!

byノブchan

掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

カフェ・レストラン米・パン・穀物津軽海峡自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物#ラーメンお酒寿司白神山地周辺津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメ#ご当地ラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO白神山地体験レポート伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし青森県郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートアウトドアツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館#サウナ自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然#八甲田山グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀八戸市食堂ブナコ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り#太陽光発電ヒバ津軽八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳#夏休み鉄道青森岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜#風車りんご三内丸山遺跡白神山地毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食#焼きそばねぶた・ねぷた奥入瀬渓流絶景太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能アウトドアツーリズム果物山菜・きのこウニ温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり#食堂

月別記事一覧

月別一覧ページへ