まるごと青森

twitter facebook rss
こども時代のゆめ

こども時代のゆめ

イベント・まつり | 2010-08-27 09:30

みなさんは自分の小さいときの夢がなんだったか覚えてますか?

幼稚園の先生、プロ野球選手、電車の車掌さんなどが憧れの職業でしょうか・・。
皆さんの大体は、今の自分とのギャップにいろいろな思いがあることでしょう。
しかし、中には幸運にも、というか、がんばって、夢を実現した方もいるかもしれませんね。

私の夢は、ベタですが、パイロットでした。
しかも、ジェット戦闘機を操縦するパイロットでした。大空を自由に飛び回ってどこにでも行けるんだろうと、とても憧れたものです。

ある程度大きくなってからも「まだ大丈夫かも・・・」と淡い期待を抱きつつ、毎年開催される三沢市の航空祭りには何があっても行き、展示されている航空機を眺めるのが楽しみだったのです。そんな、私にとっては欠かすことのできないイベントが今年もやってきます!

こども時代のゆめ

普段は簡単に入ることのできない三沢基地内に入ることができ、いろんな出店でアメリカンな気分に浸ることができるのです!どうしたらこんなに甘くできるんだというようなケーキや、質より量で勝負なアイスとか・・・。もちろん、アメリカンなハンバーガーやホットドッグも!そして、アーミーなキャップやTシャツなども結構いいものがあったりするんです♪

そして今年は、三沢市にとっては特別なイベントも予定されています!

こども時代のゆめ

1931年に三沢市の淋代海岸からミス・ビードル号が飛び立って、今年は79年になります。来年は、80周年の節目の年を迎えます。これらを記念して、ミス・ビードル号の復元機をアメリカから招聘し、9月19日の航空祭に飛ばそうという計画が、三沢市で着々と進んでいます!

9月19日(日)には、秋の真っ青な空に舞う、真っ赤なミス・ビードル号の華麗な姿を眺めてみてはいかがですか?(片手にビール、片手にホットドック?)

まだ夢はあきらめてません。これからです。
by OAK

タグ: 南部三沢市

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

グルメ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀食堂弘前弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣りヒバブナコ八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳鉄道津軽岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜りんご三内丸山遺跡青森毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能果物山菜・きのこ絶景温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶりカフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物お酒寿司津軽海峡津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメラーメン野菜居酒屋・バーカレー缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理スイーツ魚介種差海岸まつりカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンまち歩き肉・卵十和田湖アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACO伝統工芸田んぼアートマグロお土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし郷土料理三味線ご当地蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アートツアー歴史・文化紅葉新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館自然アートランチライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ