前にもナツバテ中のレポートをしたような気がするのですが、今もって現在進行形です。
理由はわかっています。
アイスの食べすぎです。
今年は酷暑なので、氷系のアイスの売れ行きはすごいでしょうね~。私もかなり貢献しました。そういえば、昔はよく自分でサイダーアイスやジュースアイスを作って楽しんだものです。「十和田サイダー」を製氷器に注いで、凍るのを今か今かと待つのですが、とうとう待ちきれずに途中で取り出して食べてしまうのが常でした・・・。こらえ性がないのです。今も変わりません・・・。
さて、ナツバテ真っ盛りと言うことで、アイス以外のものに食指が動きません。これでは、ナツバテが昂進するだけです。そこで、食欲増進のため、今が旬のあの食材に登場してもらいましょう!
「かぶ」と書いてありますが、こかぶです。野辺地産が有名ですが、「青森産」とあるだけで、地名は表示されていませんでした。
野辺地のこかぶは、なんと言ってもそのジューシーさが最大の魅力です!手で剥けるほど皮が柔らかく、かぶとは思えないほどツユダクなのです。だから、生で食べるのがサイコウ!ただ・・・・・今回は食欲増進のため、ちょっとだけ工夫をしてみましょう♪ それは・・・「切る!」
たまたま冷蔵庫にあったキュウリと一緒に。なに?切るだけじゃ工夫じゃないって?・・・わかりましたよ。工夫します!
これ、何かわかります?ラー油に、たまり漬けのニンニクのスライスとゴマを入れたものです。まあいってみれば、自家製「食べるラー油」でしょうか。ホントはネギもがっつり入れたいところだったのですが、あいにく切らしていまして・・・。あとは和えるのみ!
スミマセン、あんまり見た目よくなくて・・・。
ラー油の辛みとニンニクの香りが食欲をそそります!これなら、暑さにやられて食欲がない夕飯時でも、いけるのでは?もちろん、野辺地のこかぶはとても優秀ですので、生のままでも十分にいけますよ!
これでナツバテともおさらばです!
実は、こかぶの葉っぱのほうが好きです。
By OAK
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。