完全に野菜不足の私。この夏の猛暑の影響で野菜の価格が高騰しているから・・・というのは言い訳ですが、お店で買うと、一人分としては量が多いんですよね。そんなあなたに(私、ですね)ピッタリのモノがこれ、キャベツラーメンです。

まだ夏の暑い時期ですが、道の駅ろくのへに立ち寄って食べてきました。

道の駅のメイプルふれあいセンター内にあるレストランでは、青森県が誇るシャモロックを使ったシャモロックラーメンも販売されていましたが、野菜不足の私は迷わずキャベツラーメンを選択。

480円というワンコインでお釣りがくる値段も魅力的です。
立ち寄ったのがちょうどお昼時で、お客さんもほぼ満員。席が空くのを待っているような状態でした。
さて、食券を出して待つこと数分。おおーっ、キャベツが山盛りではないですかぁ。気になる内容は、麺とキャベツとスープのみ、といたってシンプルな組み合わせです。

早速食べてみると・・・キャベツのシャキシャキ感と甘味、いいですね~。野菜不足の身にしみます。また、弾力のある麺との組み合わせがなかなかおもしろいです。
このキャベツですが、地元の六戸で採れたものだけしか使っていません。ということで、地元のキャベツがなければキャベツラーメンも販売しない、というこだわりもあるそうです。
そしてスープ。田舎味噌を使ったみそ味で、いたって素朴な味。ラーメンというより、お味噌汁に麺を入れている、という感じも受けました。この味、私は好きです。

ということで、スープまできれいに完食させていただきました。いやいや、値段からいっても満足満足。
道の駅ろくのへは、十和田市と八戸市を通る国道45号線沿いにあります。野菜不足の方、近くに行った際には、ぜひキャベツラーメンたべてみてください。
by ハッピーハンド
この道の駅には、六戸町の文化財である旧苫米地家住宅が展示されています。

内部も自由に見学ができるので入ってみると、当時の様子が再現されていて、民具なども展示されていました。

昔の人は、ずいぶんと堅い枕で休んでいたのですね。
<道の駅ろくのへ>
六戸町犬落瀬字後田87
0176-55-4134
営業時間 9:00~18:00
レストラン営業時間 10:00~15:00
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。