今日は今年出逢った弘前市の素敵な農場のお話しを♪
5年ほど前に、先輩の義人さんがご紹介したことがある農場なのですが、安全安心な低農薬栽培でミニトマトをつくっているまごころ農場さんです。
しかも、斎藤社長さん自らが独自に開発した水耕栽培システムを使い、夜間や寒い時期には廃タイヤボイラーを利用した温水をハウスに送り込むという仕組みのエコ栽培♪
この栽培方法で、3月中旬から12月までの長い期間、レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ホワイト、ブラック、ブラウンの7色、24品種の彩りトマトをまごころ込めて収穫しています。
ビニールハウスも色毎の棟に全部で24棟!!
大規模なんですよ~~♪
そして今年から本格的に生産・販売がスタートしたものがあります!!
それは、レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブラックの5色は、カラフルな加工品。
まずは、一番人気のジュース♪
500mlと160mlの2タイプあるのですが、500mlを1本作るために必要なミニトマトはなんと100個以上!!
トマトの味を凝縮させた無添加のジュースは、濃くって美味しい♪
飲み比べしてみましたが、ワタシの中での一番は、グリーンです。
その他にも、ジュースを更に半分に濃縮させた無添加のピューレ(150ml)、県産にんにくや玉葱、香辛料などを加えたミニトマトソース(150ml)、ジャム(90g)も5色あります。
ジャムは瓶のまま飾っておきたいくらいの可愛らしさ♪
ゴロリとミニトマトが入っているジャムをヨーグルトにトッピングしていただく朝食は、いつもの食卓を彩り豊かにしてくれるんですよね♪
そして、ちょっと涼しくなってきたこのシーズン、喉のケアにもオススメなのが、トマトジンジャーシロップ(200ml)。
100%のミニトマトジュースに国内産の生姜、レモン果汁、向春量を加えたジンジャーシロップは、ほっとする甘さの口あたり♪
爽やかな喉越しながら、生姜の辛みがたまりません。
これももちろん添加物・保存料は一切使用していないので、健康や美容に気を遣われている方にも安心です。
まごころ農場の商品は、彩りも綺麗ですし、ギフトセットもあるので、贈り物にも喜ばれると思いますよ♪
by Kuu
《まごころ農場》
弘前市薬師堂字熊本16
tel 0172-92-2054
fax 0172-92-2057
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。