まるごと青森

twitter facebook rss
『津軽百年食堂』明日からいよいよロードショー!!

『津軽百年食堂』明日からいよいよロードショー!!

青森の人 | 2011-04-01 17:18

一部の外景を除き、青森県内でロケが行われた映画『津軽百年食堂』がいよいよ明日からロードショー!!
弘前公園でのさくらまつりシーン、

『津軽百年食堂』明日からいよいよロードショー!!

大森食堂として登場する「三忠食堂」、

『津軽百年食堂』明日からいよいよロードショー!!

旧弘前偕行社など弘前市内をはじめ、黒石市のこみせ通りや鳴海醸造店、八戸市の種差海岸大久喜漁港など、どのシーンも青森県民にとってお馴染みのロケーションばかり♪

原作は、森沢明夫さん小説「津軽百年食堂」
明治の頃、やっとの思いで津軽蕎麦の店を出すことが出来た初代賢治と、東京で暮らし家業を継ぐことを拒む四代目陽一。
父親の事故をきっかけに実家に一時戻ることを決意した陽一は、東京で出会った同郷の七海や家族と向き合い、初代から代々伝統的な味を守る百年食堂「大森食堂」を継ぐことを見つめなおす―。

『津軽百年食堂』明日からいよいよロードショー!!

桜舞う美しい津軽の地で、百年永々と受け継がれていく”魂”が咲かせた、感動の人間物語。

故郷を想うこと、家族を想うこと、それぞれが誰かから何かを受け継ぐこと‥。
この作品に出会ってから、いしたのしそ巻梅漬だったり、松葉堂まつむらの干梅だったり、武内製飴所の津軽飴だったり、金多豆蔵の人形劇だったり、ワタシも百年以上続くものに惹かれるようになってしまいました♪
百年続いているのには、続いているだけの価値と物語が存在しているからですね、きっと♪

是非、そんな百年の心の繋がりを描いた感動物語を、劇場でご覧ください。

『津軽百年食堂』明日からいよいよロードショー!!

延べ600人を超える地元エキストラ、スタッフが参加した“青森県映画”「津軽百年食堂」。
東北地方太平洋沖地震の震災からの復興の一助として役立てて欲しいという製作総指揮・川阪実由貴さんの青森県への温かい想いから、映画収益の一部を日本赤十字社を通して、寄付されることになりました!!

この映画を観て感動し、癒されること、それは青森県を元気にすること。
青森県内のみなさま、映画館に出掛けて、青森を応援しましょうね。
県外のみなさま、応援してくださいね。
映画の中のような満開の桜が見られるのも、もうすぐです♪
by さくらさKuu(笑)

映画「津軽百年食堂」
4月2日(土)より全国順次ロードショー
キャスト 藤森慎吾、中田 敦彦、福田沙紀、伊武雅刀
原作 森沢明夫「津軽百年食堂」(小学館 刊)
監督 大森一樹
脚本 大森一樹 青柳祐美子

タグ: 青森県

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ

青森県の暮らしぶりを訪ねる旅