青森もようやく雪解けが進み、新緑の季節が近づいています♪
青森県のシンボル木といえば「青森ヒバ」。お家でも湯玉などで香りを楽しんでいるo-rinですが、東京にも青森ヒバの香りただよう素敵なお店があります。

青森県アンテナショップ「あおもり北彩館東京店」から徒歩5分のところにある「ひば工房」。笑顔が素敵なオーナーの木下さんは、青森ヒバにとことん惚れ込んだ下北人の一人です。

店内には、台所用品、おもちゃ、アロマテラピー商品などありとあらゆる青森ヒバ商品が並んでいますが、特に注目したいのは「ヒバ染め」。
青森ヒバの葉や枝を細かく裁断して煮出し、タオルやハンカチを一つずつ、淡い、自然な色に染め上げます。

色はピンクのほか、ワイン、パープル、グレイなど、樹の芯からはクリームイエローや、稀にグリーンを取り出すことができ、微妙な色や風合いを楽しむことができます。
このグリーン色を出すのが「青ヒバ」。「青ヒバ」はとても稀で、明らかに一般的な黄色い樹木の色とは異なります。実際にヒバチップを見せていただいたのですが、色の違いがはっきりと分かります。

ヒバチップは、これまで産地で廃棄されていたモノを引き取り、原材料として利用しているとのこと。チップにしているので香りもよりクリーン♪これまで捨てられていたなんてもったいなーい☆
色の美しさに加えて優れた抗菌・消臭性があるので、デリケートなお肌の方や赤ちゃんにも気持ちよく使っていただけます。
また、ひば工房ではお客様の声を反映させ、商品開発にも取り組んでいます。おしゃれなキーホルダーや手作りのお箸、カード立てなど、どれも素朴でかわいい♪


ぜひ一度、お立ち寄りください♪JR飯田橋駅までヒバの森の爽やかな香りがただよっているみたいですよ!

by o-rin
がんばろう東北!青森から東北の元気届けます。
【ひば工房】
東京都千代田区富士見1-7-7
tel 03-5213-0151
fax 03-5213-0152