青森の5月といえば、いたるところで「田植え」真っ盛り。
週末、東京から田植え体験にいらした皆さんと一緒に、
今が旬の「シロウオ」を目指して鰺ヶ沢町に行ってきました。
向かった先は、鰺ヶ沢町の海水浴場そば、中村川沿いに昨年4月オープンした、
農家民宿「せっちゃんのエクスペリヤンスの家」。

こちら、釣り好きの旦那さまと料理好きの奥さまの2人で経営していて、
地元産の旬の食材を使用した昔ながらの津軽の田舎料理を提供しています。
民宿向かいの中村川には、シロウオ漁の四つ手網がずらり。
こんな間近で採れるなんて、期待大です♪

「今日は活きのいいのがあるよ~♪」と、さっそく大きいザルごと提供されたのがこちら!

春の風物詩、「シロウオ」の躍り食いです!目の前の川で採れたばかりなので、活きが違います♪
はずかしながら、躍り食い初体験の私。東京の方が「のど元で跳ねてる感じが分かっておいしいよ。」と冷静に口に運ぶ中、おそるおそる一口いただくと・・・。
んま~~、シロウオが口の中で踊りくるってますっ。
まさに今しか味わえない、つるつるっとしたのど越しが最高です♪
他のメニューも、地元ならではの面白い食材が盛りだくさん。
ネギのような風味の「アサツキ(浅葱)」と海の浅い場所に生息する小さな巻き貝「シタラミ」のネギ味噌和えや、
紫色の花を咲かせる山野草「アザミ」の茎の煮物、
旦那さまが釣り上げた肉厚な「タナゴ」一夜干しなど、ここならではの料理がずらり。


奥さまと旦那さまの津軽弁トークも楽しくて、深夜まで盛り上がっちゃいました。
今回、私は夕食だけご馳走になったのですが、
同じようなボリュームで、ランチ1,500円(要予約)、1泊2食付き6,000円とは、むちゃくちゃお得です♪
7月からは赤石川の「金アユ」も登場するとのこと。今から楽しみ~~♪
by o-rin
がんばろう東北! 青森から東北の元気届けます。
住所:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字上冨田86
電話:0173-72-3745