まるごと青森

twitter facebook rss
「松雪庵」さんの気まぐれ的なそば

「松雪庵」さんの気まぐれ的なそば

グルメ | 2011-06-22 18:35

またまた南部縦貫鉄道レールバスの屋外展示会にのこのこと出かけました。
実は、今月は、保存活動を行っている愛好会の方にとって記念すべき月で、
特別な行事が行われる、ということで足を運んだわけです。

「松雪庵」さんの気まぐれ的なそば

うかがったのはレールバスのある旧七戸駅ではなく、
七戸町内の手打ちそば屋「松雪庵」さん。
看板と暖簾がなければ普通の民家と見間違うこのお店は、愛好会御用達のようです。
そして、ここで出されたそばを見て、「ええっ!!」と目が点になってしまいました・・・。

「松雪庵」さんの気まぐれ的なそば

私は「翁そば」というそば、名前から言ってもそばのはず、を注文したのですが、
しばらくして出てきたのは、ドンブリに大量に盛られた白く細長い物体。

・・・はて? これは一体・・・。

一本つまんで食べてみるとシャキシャキした歯応え・・・あぁ、大根ですね。
刺身のツマよりのやや太めにカットされた大根がてんこ盛り状態。
って、本当にそばなんですか!?

「松雪庵」さんの気まぐれ的なそば

あ、本当にそばだ。
大根の下にそばがあり、濃いめのそばつゆ少々と天かすがトッピングされています。

お店の方に伺うと、栃木で見られる「大根そば」をアレンジしたもので、
天かすを加えて「翁そば」として提供しているそうです。

手打ちの香り豊かなそばに大根のシャキシャキ感。
そこに天かすのほどよい油加減とつゆの味がうまく混ざり合っているんです。
暑い夏のメニューとして、これピッタリですよ。
大量の大根で満腹感も十分。ヘルシーで、ダイエットにもいいのかな?

松雪庵さんの名物は、イカ刺しがのった「イカそば」と食用菊がきれいな「菊そば」ですが、
この日、私が目にした「翁そば」以外の目が点メニューは・・・

「松雪庵」さんの気まぐれ的なそば

「イカ刺し + 冷やし中華 in ドンブリ」。
私は食べていないのですが、愛好会の方はすんごくおいしそうに食べていました。
冷やし中華のタレとイカ刺しの相性が抜群なんだそうで・・・。でもなぜドンブリ?
「ウチはそば屋だからドンブリで出しているんですよ。」
メニューにはない豪快な一品。
お店の方にお願いすると、いつでもやってくれるそうです。

お客さんの要望に応え、進化(?)し続ける松雪庵さん。
メニュー板には「最近の気まぐれ的品書」の文字。
お茶目でおいしいお店です。
by ハッピーハ・・・

あ、そういえば松雪庵さんで行われた特別な行事を忘れてました。
愛好会が保存している機関車とメンバーの方お二人の誕生会だったのです。
毎年1回の記念すべきこの日、
町内のお菓子屋「みやきん」さんの力作ケーキがコレです。

「松雪庵」さんの気まぐれ的なそば

お見事~!!
愛好会のみなさんと一緒に、おいしくいただきました。
ごちそうさまです。そしてhappy birthday!
by ハッピーハンド
がんばろう東北! 青森から東北の元気届けます。

<松雪庵>
七戸町字上町野12
0176-62-6474
月~土:11:00~14:00/18:00~21:00
日曜日:11:00~14:00

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理お酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはんラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理スイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ

青森県の暮らしぶりを訪ねる旅