niokに続き、「青森たまご」で作られた最近の私のヒット・スイーツをご紹介します。
それは「こめたまホワイトばうむ MIZUHO」。
スポンジもクリームも素朴な優しい甘さで、ふっわふわ♪
スポンジは薄~い黄色で、シンプルだからこそ、素材の味が引き立つ
とても「純粋」なバウムクーヘンです。
その「純粋」の秘密が「トキワのこめたま」。
トウモロコシや小麦の輸入飼料ではなく、日本のお米で育った鶏の卵で、
黄身が淡いレモン色です。
「こめたま」は、FOOD ACTION NIPPONアワード2009で
大賞&農林水産大臣賞をダブル受賞しています。
こちらの卵にほれ込み、バウムクーヘンを開発したのが、
弘前市の「デザートショップ」で活躍されていた関パティシエ。
関さんによると、「こめたま」を使うことで実際に生地がふわふわになり、
通常この大きさだと巻きが22層必要なところ、19層で同じ大きさになるとのこと。
そして雑味のない、お米の淡白な味が、バターなど他の材料の風味を引き立たせます。
さらに米粉も使用することで、もちもち感もアップ!
販売しているのはトキワ養鶏のアンテナショップ「トコトコ舎」。
コンセプトは「新幹線でビューンときたら、トコトコいこう、ゆったり青森。」
A-FACTRYの海辺の席で、ほのぼのと「こめたまバウム」でティータイム、最高です☆
こめたまホワイトバウムMIZUHO 15cm 1200円
〈購入できる場所〉
トコトコ舎 電話:017-752-6535(新青森駅旬味館内アンテナショップ内)
SKIPP EGG 電話:017-774-3010(青森市A-FACTORY内)
by o-rin
がんばろう東北! 青森から東北の元気届けます。
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。