野菜ソムリエの知人から
「西目屋村に地元の野菜や果物を使ったスイーツを提供する
すてきな雰囲気のカフェがあるよ~」と聞き、
秋の白神散策がてら、さっそく西目屋村へ。
場所は「Beechにしめや」の裏手。
一見、誰かのお宅かしら?と見間違いそうになりながらも、玄関前に小さな看板を発見。


ステンドグラスの扉を開けると、
昔ながらのレトロなダルマストーブや木製の家具が並び、
子供の身長記録が刻まれた柱がそのまま残っていて、
こぎん刺しのクッション、津軽塗の電球カバーがさりげなく使用されている、
どこか懐かしい空間が広がっていました。
私がいただいたのは、オーナーの実家で採れる旬のりんごを使用したアップルパイ。
(この日は「トキ」)
シャキシャキと水々しい食感の素朴なアップルパイで、
上のサクサクとしたクランブルがまた美味しい♪


こちらのコーヒーもおすすめ。
弘前市出身で、元北海道の農業改良普及員だったオーナーの加藤さんが惚れ込んだ
札幌の珈琲店の豆を取り寄せ、白神の水でじっくりと抽出しています。
やさしい口あたりで、周りの雰囲気も相まって
思わずほ~っと声がもれちゃいます。
カフェとつながった小さなお部屋は、これまた加藤さんが惚れ込んだ
北海道の陶芸家・山田雅子さんの作品などが展示されたギャラリーになっています。

後で聞いたのですが、店内の木製家具や食器は、
大鰐町の工房「わにもっこ」のオリジナルとのこと。食器は「ひば」でした。
白神産地に近い田園の中に、
物語に出てきそうなこんな素敵なカフェがあるなんて、本当に驚き。
読書しながら何時間でもいたくなる、そんな場所でした☆
※実際、読書している年配の方や、カウンターでオーナーと話し込むご老人が
いらっしゃいましたヨ。その隣には、女子大生らしい若い子たちも。
by o-rin
がんばろう東北! 青森から東北の元気届けます。
<CAFE Rural(ルーラル)>
住所:青森県西目屋村田代字神田166-3
電話:0172-85-2213
営業時間;10:30~17:00(月曜定休)
掲載されている内容は取材当時の情報です。メニュー、料金、営業日など変更になっている可能性がありますので、最新の情報は店舗等に直接お問合せください。