まるごと青森

twitter facebook rss
津軽七福神をめぐってみませんか?

津軽七福神をめぐってみませんか?

観光スポット | 2011-12-23 16:22

ちょっと気分は早いのですが、お正月の初詣のお話です。
津軽には、一代様へ初詣に行く風習がある、と以前のブログで紹介し、
今年のお正月に私も行ってきました。

来年も一代様に行くつもりですが、プラスして、コレをめぐりたいと思います。

津軽七福神をめぐってみませんか?

打出の小槌を掲げて米俵に乗った大黒様(左)と、
釣り竿片手に鯛を抱える恵比寿様(右)。

このほかにも・・・

津軽七福神をめぐってみませんか?

毘沙門天(左)に寿老人(右)・・・。もうおわかりでしょう。七福神です。
津軽地方の7つのお寺に、
七福神が一人(一神?)ずつ祀られているのをご存じでしょうか?
今から20年くらい前、お寺の住職さんたちがアイディアを出して始めたもの、
それが津軽七福神めぐりです。

木彫りの七福神は、県内に住んでいる仏師が彫り上げたそうで、
わずか1年ほどで七福神すべてを一人で彫り上げたそうですから驚きです。

津軽七福神をめぐってみませんか?

この布袋様の表情、何と愛くるしい!
見ているだけで幸せになれるような気がしませんか?

津軽七福神をめぐってみませんか?

(弁財天(左)と福禄寿(右))
七福神めぐりは、お正月に限って行うものではありませんが、
お正月に行うと、その年1年間ご利益が継続すると言われているそうです。

実は、私はすでに2度ほど七福神めぐりを行いました。
最初のお寺で宝印帳を購入し、それぞれのお寺で宝印(有料)をいただくのですが、
この宝印帳に描かれているイラストがまたいいんですよ。

津軽七福神をめぐってみませんか?

最初は宝印帳の存在を知らず、2回目に宝印をいただきながらめぐりました。
私は車でめぐりましたが、自転車でめぐる方もいるそうですよ。(今はできませんね。)

除災招福、商売繁盛、長寿延命、大願成就などなど、ご利益は本当に盛りだくさんですが、
「何かをいただくのではなく、人間的な成長を促すものが七福神めぐりです。」と
お寺の住職さんに教えられました。

他人の幸せを心から願える人間に成長しなければ・・・と思いつつ、
宝くじを宝印帳に挟みながらニヤニヤする私。まだまだ修行が足りないようです。

2011年も残り10日を切りました。
今年は、東日本大震災が発生し、多くの人にとって大変つらい年になってしまいました。
新しい年は、たくさんの幸せがより多くの人に訪れるような年になって欲しいですね。
by ハッピーハンド
がんばろう東北! 青森から東北の元気届けます。

・・・そう言えば、間もなくクリスマス。今年も「シングル」ベルだ~(>_<)。

<津軽七福神めぐり>
・大黒天:岩木山求聞寺 弘前市百沢字寺沢29 0172-83-2373
・寿老人:行峯山覚應院 弘前市湯口字一ノ安田95-1 0172-84-2127
・毘沙門天:鷹揚山不動寺 弘前市茂森新町4-3-11 0172-35-4777・5895
・布袋尊:赤倉山金剛寺 平川市八幡崎宮本141 0172-57-2548
・恵比寿天:愛宕山地蔵院 黒石市山形町81 0172-52-2078
・弁財天:大峰山蓮正院 板柳町石野字宮本75 0172-72-0337
・福禄寿:西の高野山弘法寺 つがる市木造吹原屏風山1-244 0173-26-2320

青森の観光・物産・食・特選素材など「まるごと青森」をご紹介するブログ(blog)です。
青森県で暮らす私たちだからこそ知っている情報を県内外の皆様に知っていただく記事をお届けします。

タグ別記事一覧

郷土料理三味線ご当地新緑八戸ブックセンターコーヒー嶽きみコケシ辛い#青森県立美術館ツアー歴史・文化紅葉ライトアップイルカプリン熱帯魚クリスマス種差#自然自然アートランチ弘前公園陸奥湾おやき焼き鳥グランピング#エビの釣り堀グルメ弘前城フェリー三社大祭日記雪見温泉月見#釣り食堂弘前八甲田尻屋埼灯台館花岸壁朝市ポップアナログレコード#手帳ヒバブナコ岩木山尻屋埼宵宮横丁露天風呂青森県、色彩#桜鉄道津軽毛豆寒立馬美術館最強毛豆決定戦妖怪#食りんご三内丸山遺跡青森太宰治灯台青森土産きのこ鮟鱇JOMONトーク伝統芸能ねぶた・ねぷた奥入瀬渓流白神山地温泉ジオパーク津軽土産アニメあんこう万年筆えんぶり果物山菜・きのこ絶景自転車ガイドパッケージ買いクラフト風間浦鮟鱇ステンドグラス建物カフェ・レストラン米・パン・穀物ウニ津軽弁金魚イベントハンドメイド#郷土料理#青森グルメお酒寿司津軽海峡缶バッジおにぎり海藻唐揚げ#お家ごはん中華料理ラーメン野菜居酒屋・バーカレーカンバッジうにぎりわかめ和栗インバウンド#料理エビチャーハンスイーツ魚介種差海岸アクティビティおみやげ岩のりe-sportsスタンプお家でシリーズBUNACOまち歩き肉・卵十和田湖お土産津軽弁缶バッジ寒海苔お盆スーパー植物#だし伝統工芸田んぼアートマグロ蔦沼寺山修司カフェ迎え火・送り火ハンコ担々麺#アート

まるごと青森Facebookページ始めました。
登録がある方はもちろん、ない方も登録して下記ページで「いいね」のクリックして、まるごと青森ブログともどもご愛顧をよろしくお願いいたします。
まるごと青森FBページ

月別記事一覧

月別一覧ページへ