最近チマタで言われている“こけしブーム”
この“まるごとブログ”でも何度かこけしを取り上げてきました。
そんな中、渋谷のパルコミュージアムさんが、昨年12月の“青森県立美術館コレクション展”に続き、今度は東北のこけし展覧会を開催するというではありませんか!
しかもタイトルが“kokeshi pop/ポップでカワイイこけしの世界”
チラシはこんな感じ。

・・・これは行かねばなるまい。
というわけで早速渋谷パルコへ行ってきましたよ。
で、パルコの入り口をくぐると、

いきなり黒石のこけし灯籠がお出迎え!
テンションが上がります。
そして会場の中はこんな感じ。

さすがパルコ!
我々が子供の頃から慣れ親しんだこけしがこんなにポップでかわいくなっちゃうのですね。

チマタでゆわれている“こけしブーム”の意味が何となく分かったような気がしましたです。
そして、こんなこけしを発見。

底を見てみると…

佐藤佳樹さんのこけし。
こんなところで佐藤さんのこけしにめぐり合うとは。
懐かしくて不思議な気持ちになってしまいました。

勿論、こけし本体、こけし雑貨、こけし関連本なんてものも沢山販売しています。
すなわち、“kokeshi pop”は現在の“こけしブーム”を総括するような内容となっているわけですね。
“kokeshi pop/ポップでカワイイこけしの世界”は3月12日(月)まで。
入場は無料。
そして、4月6日(金)~4月23日(月)には名古屋パルコへも巡回されるのだそうです。
こけしマニアの方もこけしビギナーの方も見逃せない内容となっています。
ぜひぜひお近くの会場へ行ってみてください!
■〈kokeshi pop〉ポップでカワイイこけしの世界
会期:2012年3月2日(金)~3月12日(月)
時間:10:00~21:00(最終日は18時閉場)
会場:パルコミュージアム(渋谷パルコ・パート1・3F)
■名古屋パルコでも巡回決定!
会期:2012年4月6日(金)~4月23日(月)会期中無休
時間:10:00~21:00(最終日は18時閉場)
会場:名古屋パルコ・西館・8F「パルコギャラリー」
by niok